40代の婚活ってどうなの?知ればうまく行く考え方


30代は仕事で忙しくてあわただしく過ぎていったけど、40代の今、結婚したいという思いが強くなってきた。
けど40代での婚活ってどうなの?不安なことは沢山あるな。

今では40代で結婚する人は珍しくなくなったよね!
けど20代、30代とは違うことも沢山あるから、しっかり心構えして婚活に挑もうね!
近年、結婚に至るまでの年齢が上がってきているため、40代でも婚活をする人が増えてきています。
しかし、40代になると、20代や30代の時とは違い、婚活において悩みや問題が増えてきます。
「40代って婚活をするのはどうなんだろう?」そんな悩みを持つ方は多いです。
今回は、40代の方が婚活に取り組む上で抱える問題とその解決策、そして40代の婚活はどう思われているのか?うまくいくのか?を考えて見ましょう。
この記事を読めば40代の婚活に前向きになれるかもしれませんよ。
- 40代での初婚率は男女とも3%ほど
- 40代の婚活の問題点は【偏見、自己肯定感、時間がない】
- 問題点を解決するために自分に合った婚活を!
- 40代の婚活への偏見はなくなってきている
若い方から中高年の方まで老若男女がマッチングできるアプリ→婚活・恋活・再婚活マッチング「マリッシュ(marrish)」/R18
35歳以上で出会いを探すならこちら!→35歳以上男女専門の結婚相談所・お見合い・婚活応援サービス【R婚】
40代の婚活の事実

40代の男女別初婚率から考えよう
40代での結婚は珍しくは無くなってきていますが、具体的にどれほどの人が40代で結婚するんでしょうか?
日本における男女別の初婚率に関する統計情報は、総務省統計局の「人口動態調査」によれば以下の通りです。
- 男性40代の初婚率:3.1%
- 女性40代の初婚率:2.8%
参照:総務省統計局の「人口動態調査」
再婚する人も合わせればもっと高いですが、初婚に限ると100人中2人~3人程度しか結婚できないということになります。
結婚に意欲的なら大丈夫
こう見ると厳しいようですが、この調査の中には結婚はしていないが事実婚の人、結婚に価値を見出せない人、LQBTQなので結婚という制度を利用できない人も含まれる数字のため、結婚に意欲的な人に絞れば、この数字はもっと上がると考えられます。
確率的には簡単ではありませんが、無理ではないという事です。
40代の婚活3つの問題点
珍しくはない40代の婚活ですが問題点もあります。
これらの3つの問題点について考えてみましょう。
年齢による偏見や差別
40代になると、年齢による偏見や差別が起こることがあります。特に男性側からすると、年齢の差によって女性の価値が下がると感じる人もいるようです。
また、40代になると結婚適齢期を過ぎたと思われることもあるため、なかなか出会いがないという人も少なくありません。
40代の結婚は増えてきたとはいえ、まだまだ当たり前になるには時間がかかるようです。
自己肯定感の低下
20代や30代の頃とは違い、40代になると、周りに既婚者が増えてきたり、友人や同僚が子供を持つようになったりするため、自己肯定感が低下することがあります。
また、自分が求める条件に合う異性が見つからなかったり、婚活に失敗したりすると、ますます自己肯定感が下がってしまうことも。
20代、30代の頃はバイタリティがあるので多少の失敗ではへこたれないメンタルがあります。
しかし体力も気持ちも衰えがちな40代では、自己肯定感が下がりがちになり、婚活へのモチベーションが保ちにくいという問題があります。
時間や経済的負担
40代になると、仕事や家庭のことが忙しくなるため、婚活に費やせる時間が減ってしまいます。
仕事では大きな仕事を任せられる年代ですし、親などの介護も考えなければいけない時です。自分の事だけ考えてはいられないのが、40代の婚活の辛さになります。
また、婚活には経済的な負担もかかるため、経済的な余裕がないと婚活が難しいという人も少なくありません。
20代、30代とは違う悩みが出てくる
以上のように40代が婚活に取り組む上で【年齢による偏見や差別、自己肯定感の低下、時間や経済的負担】など、20代、30代の頃とは違う様々な問題があることがわかりました。
3つの解決策

婚活に取り組む上で、これらの問題を克服するためにはどうすればいいのでしょうか。
自分に合った婚活方法を選ぶ
年齢による偏見や差別が起こることもあるため、自分に合った婚活方法を選ぶことが重要です。
例えば、婚活パーティーやお見合いなど、相手の年齢や職業、趣味などをある程度絞った上で出会う方法が効果的です。また、ネット婚活サイトやアプリを利用することも、時間の制約がある場合には便利です。
私はマッチングアプリで40代の方とも沢山アポをしましたが、仕事を頑張っている方が多く、礼儀もしっかりしている素敵な方が多い印象でした。
Pairs(ペアーズ)は累計登録数2,000万!国内最大級、恋愛・婚活マッチングサービスです。
20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録しており、安心・安全に利用するための仕組みが揃っています。
あなたも理解し合えるパートナーをPairs(ペアーズ)で見つけましょう!
若い方から中高年の方まで老若男女がマッチングできるアプリ→婚活・恋活・再婚活マッチング「マリッシュ(marrish)」/R18
35歳以上で出会いを探すならこちら!→35歳以上男女専門の結婚相談所・お見合い・婚活応援サービス【R婚】
自分に自信を持つ
自己肯定感を上げるためには、自分に自信を持つことが大切です。
自分自身を見つめ直し、自分が何を求めているのか、どのような人と一緒にいたいのかを再確認する作業も必要かもしれません。
客観力を鍛えて自分の価値観を再発見する、悩みや課題を客観的に見て解決にみちびく、そんな考え方をこちらの記事で紹介しているので、合わせてご覧ください。


オーガニックなヘアケアやボディケアで若く清潔になりたい人におすすめ!→ジョンマスターオーガニックの公式オンラインストア
女性にはこちら!シリーズ累計本数20万本突破!→【LUTY(ルーティー)】シャンプー・トリートメント
時間や経済的負担を減らす
仕事や家庭のことが忙しく、時間や経済的余裕がない場合には、婚活に費やす時間や費用を減らすことも考えてみましょう。
例えば、オンラインで出会いを探す方法を試すこともできます。また、婚活イベントや婚活サイトなどを利用する場合には、費用や時間の面で合理的なものを選ぶことも重要です。
お金が心配な時は自分のお金の感覚を見直しましょう。
婚活が成功してパートナーと一緒になってからもお金は出ていくものです。家族が増えるということは、人とのお付き合いも増える、パートナーの趣味やこだわりの出費など日々の生活の出費も増えます。
私の場合は住居や子供の出費の多さに「もっと独身の頃に貯金をすればよかった」と後悔しています。
お金の知識を学びたいならこの本がおすすめ!
自由な人生を手に入れるためにもお金の勉強をしましょう
生活力を上げるためのお金の考え方の記事もありますので、ぜひご覧ください。

40代の婚活は全然OK!
偏見がなくなってきた
40代の婚活は問題点もありますが、そこを解決していけば何の問題もありません。
今は多様化が認められる時代で、40代の結婚に対する偏見もなくなってきています。
自分らしく生きれる時代だからこそ、40代の婚活は全然大丈夫と言えますね。

私の周りにも40代で結婚する人は多いです。
みんな周りから祝福されて幸せそう!
40代で結婚した有名人
有名人でも40代で結婚する人は増えてきています。
- 椿鬼奴さん―お笑い芸人
- アンミカさんータレント、モデル
- BONNY PINKさんーアーティスト、歌手
- 出川哲朗さんーお笑い芸人
他にもたくさんの有名人が40代での結婚をしています。
その影響で40代での結婚はポジティブに受け入れられることが増えているんですね。
まとめ
40代の婚活は普通
晩婚化が進み40代の婚活は珍しいものではなくなりました。
しかし、40代特有の婚活が難しい理由も出てくるので、20代30代の頃のようにはいかないようです。
40代の婚活の問題点
このような3つの問題点もあります。
解決策もある
しかし、しっかりと自分に向き合い問題を解決していけば40代でも良いパートナー探しはできます。そのためにはしっかりと考えて行動していくことが大事です。
40代の婚活は全然大丈夫!
多様性が認められるようになり、40代での婚活に偏見はなくなってきています。
さらに40代で結婚する有名人も多いことが、それを後押ししています。
どうしても不安なら結婚相談所を利用するのもオススメ。
経験豊富なスタッフが相談に乗ってくれるのでホッと安心できますよ。

35歳以上で出会いを探すならこちら!→35歳以上男女専門の結婚相談所・お見合い・婚活応援サービス【R婚】
さいごに

40代の婚活は問題点もあるけど諦める必要はないんだね!
40代で結婚する人が増えているのも励みになるよ!

そうだね!このブログで解説している【5つの婚活力】を磨けば、40代でも選ばれる人になれるよ!
40代の婚活には様々な問題があるものの、解決策を見つけることで克服することができます。
多様性が認められて、一人一人が心から自由に生きていける時代になっています。
そんな時代に自分から新たな可能性を閉ざしてしまうのは損です。
40代になってからの結婚やパートナーを見つけることは、新しい人生を始めるための素晴らしいチャンスでもあります。ぜひ、前向きに取り組んでみてください。
当ブログで紹介している【5つの婚活力】を磨けば、素敵な出会いを見つけることができるかもしれません。


2023年5月4日追記