谷口テツ
谷口テツ
婚活アドバイザー
Profile
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。
プロフィールを読む

category

マッチングアプリ
PR

「マッチングアプリはやめとけ」と言われる理由9選!婚活中の男性が知るべき実態

「マッチングアプリはやめとけ」と言われる理由9選!婚活中の男性が知るべき実態のアイキャッチ
yoshi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マッチングアプリはやめとけ」という声をよく耳にしますが、具体的な問題点を把握していない人は多いです。マッチングアプリに問題点があるとわかっていても、出会いの手段は限られるため、男性は選びようがないのが実情です。

筆者は3年間、3つのマッチングアプリを併用していました。筆者自身「やめとけ」と言いたくなる出来事はありましたが、結果的にアプリで出会った女性と結婚できています。マッチングアプリを使った方が良いのか、使わない方が良いのかは難しい問題です。

本記事では「マッチングアプリはやめとけ」と言われる理由や、利用をやめたほうがいい男性の特徴を解説します。記事を読めば、マッチングアプリの落とし穴や、利用が向いている男性の特徴がわかります。

「マッチングアプリはやめとけ」と言われる理由は、マッチングする相手の真剣度の低さや、やり取りのトラブルがあるからです。アプリを使えば簡単に出会えるわけではないため、ある程度時間をかけて女性とのやり取りを改善する姿勢が必要です。

この記事の筆者

谷口テツ(テイスペ!の筆者)の顔写真

名前 / Name
谷口テツ(てっちゃん)

プロフィール/profile
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。

資格/qualification
JLC認定恋愛アドバイザー3級、秘書技能検定試験2級

無料で結婚相談所の女性とマッチング体験できる!

目次
  1. 「マッチングアプリはやめとけ」と言われる9つの理由
  2. マッチングアプリの利用をやめた方がいい男性の9つの特徴
  3. マッチングアプリに向いている男性の6つの特徴
  4. 【筆者の体験談】マッチングアプリはやめとけと言いたくなった出来事&捨てたものじゃないと思った事例
  5. 男性がマッチングアプリで女性との出会いを手に入れるための3つのポイント
  6. マッチングアプリにはないスピード感ある婚活がしたいなら結婚相談所がおすすめ
  7. マッチングアプリよりも確実に出会いたい男性におすすめの結婚相談所
  8. マッチングアプリはやめとけに関するよくある質問
  9. まとめ:「マッチングアプリはやめとけ」は正しい面もある!自分に合うか検討してから利用しよう

「マッチングアプリはやめとけ」と言われる9つの理由

ストップ

「マッチングアプリはやめとけ」と言われるのには、以下のような理由があります。

上記のような背景があるため「マッチングアプリはまともな人はやらない」とも言われています。

真剣な出会いを求めていない女性が一定数いるから

マッチングアプリに登録している女性は、真剣に恋人や結婚相手を探している人ばかりではありません。マッチングアプリを暇つぶしに使っている女性もいます。悪徳業者や宗教の勧誘にマッチングアプリを使っているケースもあるので注意してください。

真剣にパートナーを探していない女性と出会ってしまうと、アプリに使っている時間とお金が無駄になってしまいます。

谷口テツ
谷口テツ

結婚目的の女性が集まるマッチングアプリを利用することで、多少は真剣度が低い相手を避けられます。

プロフィール詐欺に遭う可能性があるから

詐欺師 危険

プロフィールが加工されていたり、嘘の情報が書かれていたりする『プロフィール詐欺』に遭遇する可能性があります。「マッチングアプリはやめとけ」と言われる理由となる、プロフィール詐欺の主なパターンは以下のとおりです。

  • 写真の詐欺:実物とはかけ離れた加工写真や、数年前の写真を使用
  • 年齢・職業の詐欺:年齢を若くしたり見栄えの良い職業を書いたりする
  • 趣味・価値観の詐欺:ウケの良さそうな趣味や価値観を書く

実際に会ってみたら「写真と全然違う……」とがっかりしたり、話が噛み合わなかったりすることもあります。マッチング段階で期待しすぎてしまうと、実物が違った際のショックは大きくなります。

彼氏持ちや既婚者と出会う危険性があるから

独身者限定のマッチングアプリ(※1)ですが、彼氏持ちや既婚者が紛れ込んでいる場合があります。彼氏持ちや既婚者だと知らずに関係を持ってしまうと、浮気や不倫に巻き込まれ、後に大きなトラブルになる可能性もあります。

谷口テツ
谷口テツ

相手が独身かどうかを完璧に判別するのは困難です。独身証明書の提示が可能なユーブライドのようなアプリを使うことで、ある程度対策できます。

ユーブライドの料金や口コミを紹介!

※1 近年では、既婚者用のマッチングアプリもあります。本記事で主に扱うのは独身者向けマッチングアプリです。

デートをドタキャンされる場合があるから

デート ドタキャン 図解

やりとりの末に女性とのデートの約束までこぎつけても、直前になってキャンセルされる場合があります。ドタキャンはマッチングアプリではよくあることで、やられた方は精神的なダメージが大きくなります。

直前でデートのお断りの連絡がある場合はまだ良い方です。酷いケースになると、現地に行ったのにもかかわらず、何の連絡もなく待ちぼうけになる人もいます。もちろん、マッチングアプリでのメッセージも返信がありません。

ドタキャンが続いてしまい、ストレスが溜まってマッチングアプリの利用をやめてしまう人もいます。

谷口テツ
谷口テツ

ドタキャンされた人が「アプリはやめとけ」と言いたくなる気持ちもわかります。

やり取りの最中に音信不通になるから

順調にメッセージのやり取りが続いていたのにかかわらず、ある日突然、相手からの連絡が途絶えてしまうケースも多いです。『フェードアウト』や『既読スルー』も音信不通の一種です。音信不通になる理由は、以下のようなものが挙げられます。

他に良い相手が見つかった
複数の男性とやり取りする中で、より魅力的な相手が見つかったり、本命の相手とうまくいき始めたりしたケースです。お断りの連絡をするのが面倒だったり、深い関係でもないので自然消滅を狙ったりします。
やり取りに疲れた
多くの人とメッセージを交換する中で、返信が追いつかなくなったり、やり取りが面倒になったりする場合があります。特に女性は多くの男性からアプローチされるため、スペックの低い男性はすぐに切られがちです。
メッセージが気に障った
自分では気づかないうちに相手を不快にさせるようなメッセージを送ってしまい、ブロックされる場合もあります。マッチングしたすぐ後は2人の関係性も薄いため、相手は何も言わずに距離を置きます。
アプリの利用を辞めた・忙しくなった
アプリの利用を辞めた、仕事やプライベートが忙しくなりアプリを開く時間がなくなるケースも多いです。ある意味仕方がない理由ですが、音信不通になる理由を教えてくれるわけではないので不安になってしまいます。

理由がわからないまま突然連絡が途絶えると不安になったり、場合によっては人間不信に陥ったりする人もいます。どれだけ努力したとしても、マッチングした女性と音信不通になるのは避けられません。

音信不通になることがあると理解したうえでマッチングアプリを利用しましょう。

マッチングする度に自己紹介から始めるのが苦痛だから

自己紹介

マッチングアプリでは、新しい相手とマッチングするたびに、一から自己紹介を繰り返す必要があります。最初のうちは新鮮でも、何度も同じようなやりとり続けることにうんざりしてしまう人が大半です。

谷口テツ
谷口テツ

新しい出会いはうれしい出来事ですが、進展がない状態が続くと婚活のモチベーション低下につながります。

周囲にマッチングアプリを利用しているのを知られるから

マッチングアプリの利用が一般的になってきたとはいえ、職場の人や友人、知人に利用していることを知られたくない人も多いです。さらに、地元の友人をマッチングアプリで見かけるケースもあり、恥ずかしい思いをする人もいます。

谷口テツ
谷口テツ

地方などのコミュニティが狭い場合は、あっという間にアプリを使っている事実が多くの人に伝わってしまいます。

投資詐欺やロマンス詐欺の危険性があるから

マッチングアプリの危険性の図解

マッチングアプリを悪用した詐欺被害が近年増えています。特に注目されているのが、投資詐欺とロマンス詐欺です。投資詐欺とロマンス詐欺の内容を以下で説明します。

投資詐欺
恋愛感情を利用して、架空の投資話を持ち掛けお金をだまし取る手口です。最初のうちは儲かったように見せて油断させ、大きな額をだまし取ったら連絡が取れなくなるのが一般的とされています。
ロマンス詐欺
甘い言葉で恋愛感情を抱かせて、さまざまな理由でお金を要求する手口です。詐欺師はお金がもらえなくなると、すぐに音信不通になります。

一度騙されてしまうと、金銭的な被害だけでなく心の傷を負ってしまいます。マッチングアプリの運営側も対策を講じていますが、完全に詐欺を防止するまではできていません。

マッチングアプリを利用する際には、騙されないためにも利用者自身が警戒心を持つ必要があります。
マッチングアプリの危険性は高い?トラブル回避方法を解説

料金の割に出会えない場合があるから

マッチングアプリの月額料金を払っても、確実に女性と会えるとは限りません。人によっては長い期間女性と出会えないので、月額料金を払い損だと感じてしまう男性も多いです。

料金プランや自分の活動状況を定期的に見直し、アプリの乗り換えや他の婚活方法を検討することも必要になります。

マッチングアプリの利用をやめた方がいい男性の9つの特徴

日本人男性 坊主

アプリで結婚できた筆者のような人がいる一方で、良い出会いがない男性がいるのも事実です。良い出会いをつかみにくい、アプリの利用をやめた方がいい男性の特徴は以下のとおりです。

  • 女性経験が少ない
  • メンタルが弱い
  • マメなコミュニケーションが苦手
  • 1年以内に結婚したい
  • 顔写真を出したくない
  • 詐欺や業者を見抜けない
  • 1人でデートの段取りを組むのが苦手
  • スペックが低い
  • マッチングアプリで自分をよく見せる方法を知らない

出会いはないけどアプリは嫌な人におすすめの出会い方を紹介

女性経験が少ない

女性との交際経験やコミュニケーション経験が極端に少ない男性は、マッチングアプリで苦戦する可能性が高いです。女性とのやり取りが下手だと相手に良い印象を与えられず、実際にデートするまでの関係に進みません。

デートまで行ったとしても、お店選びやエスコートが下手だと2回目のデートはありません。恋愛経験が少ない男性は、まずは地元のコミュニティなどで女性と触れ合う時間を作り慣れる必要があります。

メンタルが弱い

悩む男性

マッチングアプリでの婚活は当たり前のようにフラれたり音信不通になったりします。時には直接的に女性からきつい言葉を浴びせられることもあるため、メンタルが弱い男性は落ち込んでしまいます。

マッチングアプリを利用する際にありがちな、メンタルが弱い男性が落ち込んでしまう出来事は以下のとおりです。

  • マッチングすらしない
  • メッセージが途切れる(既読スルー)
  • デートの誘いが断られる
  • デートが盛り上がらない
  • 失敗が続きネガティブ思考になる
  • 女性の言動に傷ついてしまう

マッチングアプリは失敗することが当たり前です。失敗を糧にして次の出会いに生かせる強い気持ちがないと、マッチングアプリの利用はつらいものになります。

マメなコミュニケーションが苦手

マッチングアプリで女性との仲を進展させるのにはメッセージが重要です。メッセージをマメに送るのが苦手な男性は、女性に「自分に興味がない」と思われるため、関係が進展しにくいです。

マッチングアプリでマメなコミュニケーションが苦手な男性の特徴は、以下が挙げられます。

  • メッセージの返信が遅い・不定期
  • メッセージが短すぎる・そっけない
  • メッセージを盛り上げる方法を知らない
  • デートの誘いが下手

マッチング初期の段階では、お互いをよく知らないため、メッセージの頻度や内容が相手の熱意を測るバロメーターになります。マメなコミュニケーションが苦手な人は、意識して改善するか、別の出会いの方法を検討した方が良いかもしれません。

1年以内に結婚したい

結婚指輪やブーケ

「1年以内に絶対に結婚したい!」といった明確な目標がある男性にとって、マッチングアプリは最適な手段とは言えません。結婚相談所のように、最初から結婚を強く意識した男女が集まる場所の方が、1年以内に結婚できる確率は高いです。

谷口テツ
谷口テツ

専門のカウンセラーのサポートを受けられる結婚相談所のほうが、効率的に婚活を進められます。

結婚相談所とマッチングアプリの違いとは?あなたに合う方法を探そう

顔写真を出したくない

マッチングアプリにおいて、プロフィール写真は自分をアピールするための最も重要な要素の一つです。顔写真を掲載することに抵抗がある男性は、残念ながらマッチングアプリでの活動は非常に厳しくなります。

婚活する際には、ある程度の自己開示は必要不可欠です。顔が全くわからない状態では、出会いの土俵に立つことすら難しいと覚悟しておきましょう。プロフィール写真に迷う際は、プロに任せてしまうことも検討しましょう。
いいね!が増えるマッチングアプリ用写真撮影サービスを紹介

詐欺や業者を見抜けない

危険

詐欺師や業者を見抜けない男性は、マッチングアプリの利用をやめた方がいい傾向があります。怪しいと思いつつ、誘惑に負けて詐欺師の誘いに乗ってしまうケースもあるので注意しましょう。

谷口テツ
谷口テツ

女性に慣れていない男性ほど、ロマンス詐欺に気を付ける必要があります。

1人でデートの段取りを組むのが苦手

マッチングアプリでの出会いは、基本的に1対1の関係から始まるため、1人ですべての予定を決めていく必要があります。デートの提案からお店選び、当日のエスコートまで、ある程度男性側がリードしていくことが求められる場面が多いです。

恋愛経験が少なく、デートの段取りを1人で進めることが苦手な男性は、苦労するかもしれません。デートを成功させるには事前に友人に相談したり、デートプランを紹介しているサイトを参考にしたりするなどの努力が必要です。

スペックが低い

スペック

スペックが低いと思われる男性は、マッチングアプリの利用をやめた方がいいとされています。以下の要素が女性の期待値より低い男性は『低スペック』と判断され、マッチングアプリでは選ばれません。

  • 年収
  • 学歴
  • 職業・企業規模
  • 外見
  • コミュニケーション能力

スペックが低い男性がマッチングアプリで出会いにくい理由は以下のとおりです。

「いいね」が貰いにくい・マッチングしにくい
スペックが低いと、他のライバルと比較された際に不利になりやすいです。スペックが低いと『いいね!』の数が伸び悩んだり、マッチング率が上がらなかったりする傾向があります。
自信のなさにつながりやすい
周りのハイスペックな会員と自分を比較してしまい「自分なんて相手にされないだろう」と自信を失う場合があります。自信がなくなり、女性に積極的にアプローチできなくなる男性も多いです。
女性からの期待値とのギャップ
マッチングできたとしても、女性が抱く期待値(経済力や頼りがいなど)と程遠いと感じさせるため、付き合うまでに至りません。自身のスペックが低い場合、女性との関係を進展させるのが困難な場合があります。

もちろん、スペックが全てではありませんし、内面や相性次第でうまくいく可能性もあります。しかし、多くのライバルがいるマッチングアプリにおいて、第一印象で興味を持ってもらうためには、ある程度のスペックが求められるのも事実です。

スペックに自信がない男性は、マッチングアプリを並行しながら自分磨きをしましょう。プロフィールで他の魅力を最大限にアピールしたり、自分に合ったアプリを選んだりする戦略が必要です。
30代男女の婚活市場における低スペックの基準を発表!
婚活偏差値50を目指す!あなたに足りない婚活力診断チャート

マッチングアプリで自分をよく見せる方法を知らない

マッチングアプリは、自分自身を上手に売り込むことが重要です。プロフィールや写真で、いかに自分の魅力を効果的に伝えられるかが出会いの数を大きく左右します。

どうすればより魅力的に見えるのかを理解していない人や、自分を良く伝える努力を怠っている男性はマッチングできません。自分のアピールポイントを理解して、しっかりとプロフィールやメッセージに反映させることが重要です。

自分の弱点(家事ができないなど)があれば、積極的に改善してアピールしましょう。
30代男性は家事・料理・育児が結婚相手に選ばれるためには重要!

マッチングアプリに向いている男性の6つの特徴

男性はスキンケアを何歳から始めるべき?

マッチングアプリを上手に活用できる、向いている男性の6つの特徴は以下のとおりです。

女性との1対1の会話が得意な人

マッチングアプリは2人のやり取りで完結するため、女性との1対1の会話が得意な人はアプリに向いています。女性との1対1の会話が得意な人の特徴は以下のとおりです。

  • 聞き上手で共感力が高い
  • 相手に合わせた話題選びができる
  • 落ち着いて相手と向き合える

初対面の相手とも緊張しすぎず、自然体で会話を楽しめるスキルはマッチングアプリで大きな強みになります。
会話を盛り上げる話題とは?NG会話も徹底解説!

合コンなど大人数でのアピールが苦手な人

シャンパン お酒

大人数で集まる合コンやパーティーのような場が苦手な男性は、マッチングアプリでの出会いが向いています。大人数の場でのアピールが苦手な男性にとって、マッチングアプリは自分のペースで相手と向き合える出会いの場です。

マッチングアプリでの女性とのやり取りでは、アピールが苦手な男性にとって以下のようなメリットがあります。

  • 自分のタイミングでアプローチできる(メッセージなど)
  • 内面や趣味で勝負しやすい
  • 一人ひとりの女性と深く関われる

「大人数だと緊張してしまってうまく話せない」と感じる人にとって、マッチングアプリは効率よく相手とつながれる貴重なツールです。
モテない30代男性におすすめできる科学的に正しい婚活方法を紹介

オンラインのやりとりが苦にならない人

マッチングアプリでは、実際に会うまでにメッセージでのやり取りが必須です。文章でのコミュニケーションや、オンライン上での交流が苦にならない男性は有利です。文章を読み取る能力が高い男性は、女性の気持ちをくみ取れるため好感を持たれます。

同じ趣味や価値観の人と出会いたい人

マリッシュの出会いに役立つ機能

同じ趣味や価値観の人と出会いたい男性は、マッチングアプリの利用がおすすめです。マッチングアプリによっては、趣味や価値観があった相手と出会える『コミュニティ機能』が備わっているものもあるからです。

谷口テツ
谷口テツ

自分の『好き』を共有できる相手を探したい人にとって、マッチングアプリは効率的な出会いの手段となり得ます。

自分磨き(スキルアップ)に取り組んでいる人

マッチングアプリでの出会いを成功させるためには、自分自身をより魅力的に見せる努力も重要です。日頃から自分磨きに励んでいる男性は、マッチングアプリでも成果が表れやすく、女性からの評価も高まる傾向です。

マッチングアプリではさまざまな女性との出会いがあります。多様な女性とのやり取りの中で、自然にコミュニケーションスキルが磨かれます。仕事を頑張ったり、筋トレしたりする姿勢が女性に評価される場合も多いです。
筋トレすればモテる!?マッチョが女子ウケが良い理由を解説

自分磨きすることで自信が付き、ポジティブな雰囲気が女性に好意的に映る可能性もあります。自分磨きをする男性は、マッチングアプリを利用する際にポジティブな影響があります。

失敗を次に活かせるマインドを持つ人

マッチングアプリではフラれたりすることが多いため、つらい経験を次に生かすメンタルが必要です。失敗を気にしすぎると、出会いに向けての行動ができなくなります。

谷口テツ
谷口テツ

筆者が婚活を5年続けられたのは、ゲーム感覚でマッチングアプリを楽しんだからです。失敗を深刻に考えすぎず、ゲームのように楽しむ姿勢も時には重要になります。

探求心と柔軟性を持った人は、マッチングアプリを楽しみながら、良い結果につなげることが可能です。
30代男性が婚活で結果を出すための方法

【筆者の体験談】マッチングアプリはやめとけと言いたくなった出来事&捨てたものじゃないと思った事例

筆者の体験談:低スペック男が婚活を通して人生を激変させた話

筆者は5年間の婚活期間のうち、3年の間3つのマッチングアプリを利用しました。「マッチングアプリはやめとけ」と言いたくなることもありましたが、逆に「使って良かった」と感じる出来事があるのも事実です。

次からは、筆者が体験したやめとけと言いたくなった出来事と、マッチングアプリも捨てたものじゃないと思ったことを紹介します。

マッチングアプリはやめとけと言いたくなった筆者の体験談

マッチングアプリはやめとけと言いたくなった筆者の体験談は以下のとおりです。

  • プロフィール写真詐欺「お母さんですか?」事件
  • 職業チェックで即ブロック事件
  • おしゃれなパスタ屋で辱められた事件

プロフィール写真詐欺「お母さんですか?」事件

写真 ポラロイド

マッチングした女性とのデートが決まった筆者。女性のプロフィール写真は、ちょっとぽっちゃり系のかわいらしい姿が映っていました。初対面の韓国料理屋に到着し車で待機していると、店の入り口で体格の良い女性がうろうろとしています。

「おや……まさかあの子?」

車を降りて店に向かうとびっくり!写真とは2周り以上サイズアップした女性が現れ、筆者は「お母さんじゃないの?」と本気で思いました。

谷口テツ
谷口テツ

プロフィール写真に数年前の若い写真を載せている人は男女問わずいます!めんどくさくても、数か月以内の写真をマッチングアプリにアップしましょう。

職業チェックで即ブロック事件

特定の女性の話ではありませんが、マッチング後に詳しく職業を聞かれて、即ブロックされるのはよくあることです。筆者は零細企業の工場勤務だったのですが、女性からは将来性がないと思われてしまうのでしょう。

挨拶と同時に職業を聞かれ、即ブロックされて関係が終わる女性はたくさんいました。

谷口テツ
谷口テツ

マッチングアプリではスペックが重要です。女性ウケが悪い職業の人は、ほかの点でアピールする必要があります。

おしゃれなパスタ屋で辱められた事件

パスタ

30代の美容師さんとマッチングしたときの話です。デート場所として、カップルが集まるような少しおしゃれなパスタ屋をチョイス。明るく元気な女性だったので、初対面もスムーズに会話が続きます。

お互い30代で健康が気になるお年頃なので、健康診断の話題になりました。会話が弾む中で、女性がびっくりする一言を大声で言います。

「バリウム検査(※2)って嫌だよね!う〇こが真っ白でさ!めちゃくちゃ出ちゃって焦ったよ!」

ここはおしゃれなパスタ屋。周囲はおいしいパスタを楽しむカップルが多数です。筆者は恥ずかしさのあまり顔が引きつり、早く帰りたい気持ちでいっぱいになりました。

谷口テツ
谷口テツ

女性が完全に悪い訳ではありません。しかし、不特定多数の人と会うマッチングアプリでは、ときに相性が悪い女性と会い、がっかりしてしまうこともあります……。

※2 バリウム検査とは、胃や食道の状態を調べるための検査のことです。白い液体(バリウム)を飲み、レントゲンで胃や食道内部の様子を撮影します。検査後は便が白くなる場合があります。

マッチングアプリも捨てたものじゃないと感じた筆者の体験談

スマホ 男性

もちろん、マッチングアプリを使ってよかったこともあります。

筋トレ男子好き女子大生との出会い

30代半ばになると、なかなか若い女性とお近づきする機会もないですが、マッチングアプリではまれにチャンスが訪れます。ある日マッチングしたのは22歳の大学生。「なんで私みたいなおっさんを選ぶの?」と思いつつ、居酒屋に初デートに行きました。

話を聞くと、彼女は大の筋肉フェチ。筋トレしている人がとにかく好きで、会ってみたかったとのことです。マッチョな自衛官が好きなので、就職先も自衛隊関連の企業にしたという徹底ぶり。

谷口テツ
谷口テツ

あまりに歳が離れていたのもあり、その後は連絡をしませんでした。良い関係にはなれませんでしたが、大学生とデートできたのは楽しい思い出です。

マッチングアプリでは、趣味趣向での特殊な出会いが実現します。普段出会うことのない大学生とも出会えるのが、マッチングアプリの魅力の一つです。

美女との出会いもある

マッチングアプリに登録している美女は結構存在していて、筆者のような非モテ男性でも、彼女たちの気まぐれで会えることがあります。マッチングアプリで筆者が出会った美女は、以下のような方々です。

  • 美術館勤務のスタイル抜群30歳女性:子どもたちにスポーツも教えている文武両道
  • 上戸彩似の看護師29歳女性:ふっくらセクシーでニットのトップスがまぶしかった
  • スター〇ックス勤務の23歳女性:笑顔が素敵で年上好き

上記の美女たちとは残念ながら関係は進展しませんでしたが、楽しい時間を過ごせました。

谷口テツ
谷口テツ

普段出会えない美女と出会うチャンスがマッチングアプリにはあります。捨てたものじゃない!

男性がマッチングアプリで女性との出会いを手に入れるための3つのポイント

男性がマッチングアプリで女性との出会いを手に入れるための3つのポイントの図解

マッチングアプリは、ポイントを押さえれば有効な出会いのツールです。男性がマッチングアプリで女性との出会いを手に入れるための3つのポイントは以下のとおりです。

目的を明確にし、最適なアプリを選ぶ

「結婚したいのか」「恋人が欲しいのか」「まずは友人が欲しいのか」といった自分の目的をはっきりさせましょう。婚活向けアプリなら真剣な出会いを、恋活向けならまずは恋愛を、趣味のアプリなら気軽なつながりを求めやすくなります。

目的に合わないアプリを選んでしまうと、時間と労力が無駄になりかねません。自分のゴールに合った戦場を選ぶことが成功の第一歩です。

第一印象で差をつけるための魅力的なプロフィールを作る

第一印象で差をつけるための魅力的なプロフィールを作るの図解

写真は『清潔感のある笑顔の他撮り』をメインに、趣味や人柄が伝わるサブ写真を複数枚用意しましょう。自撮りや加工しすぎの写真は避け、自然な魅力が伝わるものを選びます。自己紹介文は誠実さと具体性が鍵です。
マッチングアプリのプロフィールを完全攻略!いいね!が増える写真のコツも解説

谷口テツ
谷口テツ

アプリを始めた理由や仕事、趣味、休日の過ごし方、どんな関係を築きたいかをポジティブな言葉で書きましょう。

心をつかむメッセージでデートにつなげる

初回のメッセージでは、相手のプロフィールに触れつつ丁寧な挨拶を心がけ、質問を一つ添えて返信しやすくしましょう。マッチングアプリ内でやりとりを続けるには、共通の話題を深掘りし、相手の話に共感することが重要です。

ある程度自分のことも話し、質問と自己開示のバランスを取ることが大切です。
マッチングアプリで成功するメッセージのコツ!話題選びや頻度を徹底解説

正しい知識を持てば、マッチングアプリでのパートナー探しが順調に進みやすくなります。

マッチングアプリにはないスピード感ある婚活がしたいなら結婚相談所がおすすめ

結婚式

マッチングアプリでの婚活に疲れ、もっと効率的に結婚相手を見つけたいと感じているなら結婚相談所の利用もおすすめです。最近では、より真剣な出会いを求める20代の結婚相談所の利用も増えています。

マッチングアプリとは異なるメリット・デメリットを理解し、結婚相手を見つけるための一つの手段として検討してみましょう。

結婚相談所のメリット

結婚相談所には、マッチングアプリにはない以下のような強みがあります。

  • 真剣な出会いを求める人しかいないため安心感がある
  • 独身証明・収入証明などの提出により身元が保証されている
  • プロのサポートで恋愛に自信がない人も安心

独身証明などを提出している人しか結婚相談所に入れないため、プロフィール詐欺に遭う心配がなく安心です。カウンセラーに相談ができる結婚相談所もあり、女性とのやり取りが苦手な男性もアドバイスを受けられます。

結婚相談所によってはお見合いのセッティングやお断りの連絡を代行してくれるところもあります。仕事が忙しい方や、デートなどを断るのが苦手な男性にはうれしいサポート内容です。

谷口テツ
谷口テツ

マッチングアプリと違い、結婚に特化したサービスが結婚相談所です。本気で結婚したい男性は、まずは無料相談を受けて雰囲気を確認してみるのもおすすめです。

結婚相談所のデメリット

マッチングアプリと比べた際の結婚相談所のデメリットは、費用の高さです。アプリと比べサポートが手厚いので、どうしても費用が掛かってしまいます。結婚相談所では、以下のような費用が掛かります。

  • 入会金
  • 月会費
  • お見合い料
  • 成婚料など

しかし「いつまでに結婚する」という明確な期限を設定し、集中的に取り組むことで、総費用の上限をある程度コントロールできます。短期間で成果が出れば、結果的に時間的コストや精神的コストも含めたコスパは、マッチングアプリよりも良くなる可能性も十分にあります。

「本気で結婚したい」という強い意志があるなら、自己投資と割り切る考え方も可能です。

谷口テツ
谷口テツ

若ければ若いほど、女性から選ばれる確率は高くなります!思い切って飛び込む勇気も、結婚するためには必要になります。

マッチングアプリよりも確実に出会いたい男性におすすめの結婚相談所

結婚相談所 相談 カウンセラー

「マッチングアプリはやめておこう」と考える男性におすすめできる結婚相談所を紹介します。しっかりとサポートが受けられるため、マッチングアプリがうまくいかなかった男性にもおすすめできます。

マッチングアプリよりも確実に出会いたい男性におすすめの結婚相談所は以下のとおりです。

1位. ツヴァイ

ツヴァイ 王林さん

筆者がツヴァイをおすすめする理由

全国54の実店舗があるため、どこに住んでいても対面相談が可能!地方に住んでいても、満足いくカウンセラーのサポートを受けられる。創業40年を超える実績も安心材料の一つ。

無料でマッチング体験できる!

ツヴァイは40年の歴史を持つ、信頼と実績のある結婚相談所。ツヴァイの詳細は以下のとおりです。

運営会社株式会社ZWEI
入会時費用ご紹介プラン
118,800円
IBJプラン
129,800円
月会費ご紹介プラン
15,950円
IBJプラン
17,600円
成婚料ご紹介プランの場合
0円
IBJプランの場合
220,000円
店舗数54店舗
特徴40年の運用実績のある結婚相談所なので安心
全国に店舗を構えているので、地方でも安心して活動できる
メリットカウンセラーへの定期面談が何度でも無料でできる
デメリットスタンダードなプランは、サポートが物足りない場合がある
※価格はすべて税込価格
※2025年1月現在の情報です

ツヴァイはプライム上場企業の子会社であり、安定したサービスを提供しています。最大の魅力は、ツヴァイ会員同士で結婚すると成婚料が無料になる点です。他の結婚相談所では、約20万円の成婚料がかかることが多いため、経済的なメリットは大きいです。

店舗数も結婚相談所の中でも特に多く、全国に店舗を構えています。対面でカウンセラーに相談できる環境が整っているため、安心してサポートを受けたり、相談したりすることが可能です。

大手なので、多様な会員の中から、最適な相手を見つけられる可能性が高いのもツヴァイの特徴です。ただし『紹介プラン』のサポート内容は、やや物足りなく感じる可能性があります。手厚いサポートを望むなら、初対面の場所選びから交際お断りの連絡まで代行してくれる『ご紹介+IBJプラン』がおすすめです。

ツヴァイでは無料の結婚診断も実施しています。希望の条件を入力すると、実際に登録している女性のプロフィールを確認できます。どんな女性が在籍しているのか知りたい人や、入会後のイメージが湧かない人は無料診断を利用がおすすめです。メールで結果が届くので時間はかかりません。

谷口テツ
谷口テツ

自分に自信がなくアドバイスが欲しい人や、信頼できる結婚相談所を選びたい人には、ツヴァイは魅力的な選択肢となります。

無料でマッチング体験できる!

あわせて読みたい
【30代男性にアンケート】結婚相談所ツヴァイの評判は?無料診断の体験談・口コミ紹介
【30代男性にアンケート】結婚相談所ツヴァイの評判は?無料診断の体験談・口コミ紹介

2位. ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェント
出典:ゼクシィ縁結びエージェント

筆者がゼクシィ縁結びエージェントをおすすめする理由

入会する際の費用が33,000円(税込)(終了期間を定めていない特典)、お見合い料・成婚料が0円!お見合いが成立しない場合の返金制度もあります。母体がリクルートのため安心感がある。

無料カウンセリングありの結婚相談所

ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報は以下のとおりです。

運営会社株式会社リクルート
入会時費用全プラン33,000円
※終了期間を定めない特典期間中に限る
月会費シンプルプラン
9,900円
スタンダードプラン
17,600円
プレミアプラン
25,300円
成婚料0円
店舗数27店舗
※オンライン店舗を含む
特徴4か月以内にお見合いが成立しなければ、全額返金保証付き
メリットお見合いが成立しない場合の返金制度あり
同社が運営するマッチングサービスがお得に利用可能
デメリット定期面談の回数が3か月に1回と少なめ
※価格はすべて税込価格
※2025年1月現在の情報です

ゼクシィ縁結びエージェントは、安心して利用できる結婚相談所。最大の特徴は、入会する際の費用と、お見合い料・成婚料が、ほか結婚相談所よりも安い点です。お見合いが成立しない場合の返金保証制度もあります。無駄な出費の心配なく婚活に臨めるのが魅力です。

大手企業リクルートが運営しているため、信頼できます。転職サイトなどでおなじみの企業だけに、安心してサービスを任せられます。お得なマッチングサービス利用特典も付いているため、より充実した婚活が可能です。

ゼクシィ縁結びエージェントは、コーディネーターからの紹介と、自分での検索・アプローチの両方ができます。自分のペースとスタイルで婚活を進められるため、柔軟性が高いのが特徴です。専任マッチングコーディネーターによる手厚いサポートを受けられる一方、データベースから自分で相手を探す自由度もあります。

ただし、マッチングアプリと比べると費用が高めなのがデメリットの一つです。定期面談の頻度がやや少ないと感じる人もいます。「中途半端でマッチングアプリとほぼ変わらない」という意見もあるため、サービスの特性をよく理解したうえで、利用を検討してください。

ゼクシィ縁結びエージェントは、マッチングアプリの自由度を持ちつつ、しっかりとしたサポートも受けたい人に特におすすめです。いいところ取りをしたい人にとって、理想的な選択肢となります。安心感や自由度、サポート体制のバランスが取れたサービスを求める人には、ぴったりの結婚相談所です。

無料カウンセリングありの結婚相談所

あわせて読みたい
30代非モテ男性にゼクシィ縁結びエージェントはおすすめ?口コミや料金などを解説
30代非モテ男性にゼクシィ縁結びエージェントはおすすめ?口コミや料金などを解説

3位. とら婚

とら婚
出典:とら婚公式ホームページ

筆者がとら婚をおすすめする理由

オタク趣味を持っていても、受け入れてくれる女性と出会える!

オタク趣味を一緒に楽しめる相手がいる

運営会社とら婚株式会社
入会時費用ベーシックプラン
171,800円
ベーシック+プラン
226,800円
月会費ベーシックプラン
17,800円
ベーシック+プラン
19,800円
成婚料全プラン
220,000円
店舗数9店舗
特徴オタク向けに特化している
メリット趣味や推し活に理解がある人しかいないので、結婚後の暮らしのイメージがしやすい
デメリット入会の条件が少し厳しいので、断られる可能性がある
※価格はすべて税込価格
※2025年1月現在の情報です

とら婚は、推し活やアニメなどのオタク趣味を理解してくれる女性と出会える、ユニークな結婚相談所です。婚活の場で自分の趣味を話すことに不安を感じる人や、結婚後も自分らしく趣味や推し活を続けたい人におすすめのサービスです。

とら婚の最大の魅力は、オタク趣味を隠さず、むしろ自分の個性として武器に婚活できる点。一般的な婚活では不利になりがちなオタク趣味が、とら婚では逆に有利に働きます。同じ価値観を持つパートナーとの出会いが期待でき、自分らしさを保ちながら婚活できるのが大きな特徴です。

とら婚のアドバイザーもオタクなので、利用者の気持ちに寄り添ったサービスを受けられます。寄り添ってくれる伴走者の存在により、婚活のストレスが大幅に軽減可能です。趣味に理解がある女性と出会えるため、会話も弾みやすくなります。

ただし、とら婚に入会するには相手の趣味を寛大に受け入れる意思が必要です。一見デメリットに思えますが、実はメンバー全員がお互いの趣味を尊重し合う共通認識を持っている証拠。結果として、価値観が一致する相手と出会える可能性が高くなるメリットにもつながります。

とら婚のサイトでは「お互いの趣味を共有できるパートナーと出会えた」といった成婚者インタビューが多数掲載されています。体験談は、サービスの有効性を示す良い指標です。

谷口テツ
谷口テツ

とら婚は無料で体験可能です、自分のオタク趣味を理解し、共有したいと願う女性を見つけるチャンスを活用してみましょう。

オタク趣味を一緒に楽しめる相手がいる

マッチングアプリはやめとけに関するよくある質問

よくある質問

マッチングアプリはやめとけに関するよくある質問は以下のとおりです。

回答を参考にして、婚活成功に役立ててください。

マッチングアプリで結婚する人の割合は実際どれくらい?

調査(※4)によると、2022年の婚姻者のうち、婚活サービスを通じて結婚した人は15.4%だとわかっています。『婚活サービス』には結婚相談所や婚活パーティー・イベントも含まれるため、実際にはもう少し低いと考えられます。

婚活サービスを通じて結婚した人の割合
出典:ブライダル総研

結婚できる確率を増やすためには、複数のマッチングアプリを併用することが効果的です。出会いを増やすことで、結婚できる確率を高められます。
マッチングアプリで結婚できる確率を徹底解説!

※4 参考:ブライダル総研(外部サイト)

まともな女性はマッチングアプリにいる?

マッチングアプリにも真剣にパートナーを探している誠実な女性はいます。しかし、残念ながら遊び目的や暇つぶし目的の女性もいるため見極めが重要です。まともな女性と確実に出会いたい男性は結婚相談所を利用しましょう。

結婚相談所は入会審査があることから、より結婚への真剣度が高い女性が多い傾向にあります。

マッチングアプリでモテる年齢層は?

働く女性

マッチングアプリでモテる年齢は27~32歳です。株式会社Parasolによると、32歳の男性が27歳の次にモテている(※3)のが、調査により明らかになっています。30代でも、マッチングアプリを利用して良い出会いのチャンスを得ることが可能です。

※3 参考:prtimes.jp「男性のモテ期は「27歳~32歳」!年収や身長、デート費用など人気男性会員をマッチングアプリで大調査【2023年最新版】」(外部サイト)

詐欺や業者、怪しいユーザーの具体的な見分け方は?

悪質なユーザーを避けるには、以下の点に注意しましょう。

  • プロフィールの写真があまりに美男美女すぎる
  • 日本語が不自然すぎる
  • 年収が高すぎる
  • メッセージですぐに連絡先を聞き出そうとする
  • 投資や儲け話の話をしだす

少しでも怪しいと感じたら関わらない・運営に通報することが大切です。
マッチングアプリの危険性は高い?トラブル回避方法を解説

まとめ:「マッチングアプリはやめとけ」は正しい面もある!自分に合うか検討してから利用しよう

結婚式 夫婦 結婚相談所 マッチングアプリ

本記事では「マッチングアプリはやめとけ」と言われる理由や向き不向き、30代男性の攻略法を解説しました。「やめとけ」という意見には、詐欺のリスクや真剣でないユーザーの存在など、確かに正しい側面があります。

しかし、以下の点に気を付ければ、アプリは有効な出会いの手段です。

  • 自分に合ったアプリを選ぶ
  • プロフィールやメッセージを工夫する
  • 安全対策を怠らない
  • 失敗は当たり前だと理解してチャレンジする

大切なのはマッチングアプリの特性を理解し、自分に合うかを見極めることです。真剣な女性と出会う確率を上げたければ、結婚相談所の利用を検討しましょう。

無料で結婚相談所の女性とマッチング体験できる!

本記事で挙げたポイントを参考に、自分にとって最善の婚活方法を選び、主体的に行動してください。あなたの婚活を応援しています!

X(Twitter)orコメント欄からの感想をお待ちしています。
質問や悩み相談も歓迎です!
結婚相談所ツヴァイの無料相談は親身?30代男性が感じたサポートの実態 アイキャッチ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


運営者
谷口テツ
谷口テツ
婚活アドバイザー
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。
記事URLをコピーしました