30代低スペック男の婚活⑧【結婚できたのは自分磨きのおかげ】

マッチングアプリを始めてから数か月が経ちましたが、彼女ができる気配はまったくありません。そんなある日、履いていたズボンのボタンが突然はじけ飛びます。
ボタンがはじけ飛んだ出来事をきっかけに、冷静に自分を見つめ直してみると、恐ろしい現実に気づきました。気がつけば、ただの中年のおっさんが出来上がっていました。

このままじゃマズイ!
危機感を感じた瞬間、自分磨きを始めることを決意します。本記事では、筆者が行った自分磨きの方法を解説します。筋トレと食生活改善、恋愛知識のインプットを頑張り、3年後に結婚にたどり着けました。
この記事の筆者

名前 / Name
谷口テツ(てっちゃん)
プロフィール/profile
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。
資格/qualification
JLC認定恋愛アドバイザー3級、秘書技能検定試験2級

・30代低スペック男の婚活①【5年間婚活した私のプロフィール】
低スペックが結婚できた自分磨き3つ

筆者が結婚するまでにしてきた自分磨きは、主に以下の3つです。
- 筋トレ
- 食生活改善
- Dラボ&読書で恋愛知識のインプット
筋トレ
結婚するまでに、1番効果を実感したのは筋トレです。筋トレを始めてから半年ほど経つと、明らかに出会う女性からのリアクションが良くなりました。最初はアクトスという簡単なマシンだけが置いてあるトレーニングジムを活用します。後にゴールドジムに入会して、本格的にトレーニングを始めました。
筋トレは体を鍛えるだけでなく『やればできる』と思える自己肯定感アップの効果もあります。筋トレは婚活にポジティブな影響を与えました。

食生活改善

筋トレと合わせて、食事制限も結婚するために必要な要素でした。カロミルというアプリを使い、効果的に自分の摂取カロリーを調べて調整します。意識的にコンビニに行く回数を減らし、間食を減らす努力をしました。
食事制限のメリットは痩せるだけでなく、体のだるさが取れる点です。過剰な資質や糖分を取り過ぎることで体に炎症が起き、体が疲れやすくなります。食事を改善し。体も心も健康で魅力的になりました。

Dラボ&読書で恋愛知識のインプット
Dラボ&読書で恋愛知識をインプットすることも、自分磨きの重要なポイントでした。Dラボとは、テレビやYouTubeで活躍するメンタリストDaiGoさんが運営するサブスクです。科学的根拠にもとづいた、人生を変える知識を発信しています。
Dラボでは、恋愛心理学についても詳しく取り上げられています。女心がさっぱりわからなかった筆者は、Dラボで恋愛心理学の知識を徹底的に学び始めました。マッチングアプリで出会った女性とのデートに積極的に活用し、手ごたえを感じていました。
DaiGoさんが推奨する本にも興味を持ち、読書にハマったのも、婚活に良い影響を与えます。女性との会話術に関する本を集中的に読み、内容を頭に叩き込みました。女性が話しやすい雰囲気づくりや、相手の興味を引き出す質問の仕方など、実践的なテクニックを学ぶことに成功します。
知識をインプットするだけではありません。知識を実際のデートで実践し、うまくいかなかった点を反省し、次に活かすというサイクルを繰り返しました。サイクルを回す過程で、少しずつ女性とのコミュニケーション能力を身に着けられました。
Dラボや読書を通じて得た知識は、単に恋愛テクニックだけでなく自分の精神面を磨くことにもつながります。自己肯定感が高まり、自信を持って女性と接する自分に慣れました。
自分磨きを3年続けた結果の結婚

自分磨きを3年続けた結果、誰にも相手にされないおっさんだった筆者も、ついに結婚します。3年という時間は決して短くありません。低スペックだった私が女性に受け入れられるまでには、それだけの時間が必要でした。振り返ってみると、3年という期間は自分を磨くために必要不可欠だったと実感しています。
体型が変わり、知識が増え、コミュニケーション能力が向上していく。そんな変化を実感できるようになると、努力が苦ではなくなります。
確かに、努力は最初はつらいです。しかし、コツコツと継続していけば、いつしか無理なく続けられるようになります。習慣化にはコツがあるという事実も、Dラボで学んだ知識です。

自分のどこを改善していいかわからない人もいるかもしれません。努力の方向性がわからない人は『婚活偏差値50を目指す!30代男性が磨くべき5つの婚活力診断』をご覧ください。自己分析の方法や、効果的な自己改善のポイントが詳しく解説されています。

自分磨きは簡単ではありません。しかし、継続することで必ず結果はついてきます。筆者のように、低スペックから始めても、努力次第で人生を大きく変えることは可能です。皆さんも、自分に合った自己改善の方法を見つけて、一歩ずつ前進してみてください。婚活偏差値50になり、素晴らしい出会いが待っているはずです。
次回:筆者実体験!マッチングアプリで出会った女性の話

婚活の道のりは、時に波乱万丈です。次回からは、現在のパートナーと出会う前に経験した、印象的な女性との出会いを紹介します。低スペックだった筆者が実際に体験したマッチングアプリでの出来事。ドキドキのファーストメッセージから、思わぬ展開のデート、そして意外な結末まで。赤裸々に語ります。

たくさんの女性に出会い、山あり谷ありの婚活でした……。
筆者の体験談を読むことで、皆さんの婚活にも役立つヒントが見つかるはずです。成功例だけでなく、失敗談からも学べることがたくさんあります。
マッチングアプリを現在使っている人はもちろん、今から始めようと考えている人にも参考になる内容です。低スペックからの婚活は、どんな出会いがあるのか。ぜひ、参考にしてみてください。