2年間の街コンの成果は?【てっちゃんの5年の婚活記録⑤】

結局一年半ほど街コンにぼっち参加していた私。
2か月に一回ほど参加していた計算になりますね。
本当はもっと参加したかったんですけど、お金が続かないから二か月に一回になったというのが実際のところです。
9回ほど街コンに参加して結果の成果はどうだったのか?
この記事を読めば低スペックの街コンのリアルが分かります。
2年間の街コンの結果発表!
- 計108人ほどの人と街コンで飲む
- お付き合いは0人
- グループで飲みに行ったのは1回
- 一対一で飲みに行ったのは1回
びっくりしないで、これが低スペックの真実
本当にこれなんですよね、盛ったりはしてません。
グループで飲みに行った話は過去記事の街コンはぼっちで行くな【てっちゃんの5年の婚活記録③】で話した、ぼっち参加者だけでの街コンで意気投合した時ですね。
一対一で飲みに行ったのは一回だけあるんですけど、あまり盛り上がらず進展はありませんでした。
108人と街コンで出会っても進展はほぼない
一回の街コンで12人ほどと会い、それを9回で108人ほどの女性と会いました。
そのうちに次のデートに繋げられたのはグループで飲みに行った3人と、一対一で飲みに行った1人だけでした。
108人と会って4人と考えるとめちゃくちゃコスパは悪いと言えますよね(そのうち3人は俺一人の力じゃないし)
モテない30代の【科学的に正しい婚活方法】解説!アプリや結婚相談所でも話したんですが大人数の婚活パーティーでは、尖った特徴がない人は不利です。
逆に人より顔がいいとか、年収が高い仕事についているなどの外見的に特徴を出していけるイケてる人は確実に次につなげられる婚活方法なのでおすすめ。
ただモテない人は避けたほうがいいです。私のように引き立て役になるだけですから…。
そして街コンからは足が遠のく
結果は出ない、そしてお金も持たない。
そんなこんなで街コンからは自然に足が遠のいていきました。
せめて一緒に行く友達がいれば普通の飲み会感覚で楽しかったかもしれませんね。
街コン時期振り返り
まだ楽観的だった私
一年間鳴かず飛ばずだった街コンでしたが、正直なところまだ挫折してはいませんでした。
寝たら嫌な事も忘れる楽観的な性格だったのと、モテない自分をまだ客観視で来てなかったのもあると思います。

たまたま自分に合う相手がいなかっただけだ!
本気でそう思っていたんですね。
今思えばモテない人の特徴の一つだと思います。
自分を客観的に見れていれば、こんなに長い時間婚活をする必要もなかったかもなのに…。

次回「モテない自分に気づくマッチングアプリ編」
そんなこんなで街コンからマッチングアプリへ移行するわけですが、その話はまた次回に!
番外編として、私は学生時代どんな人だったか?そんな話もしていきたいと思います。
てっちゃんという人間の輪郭を知ったほうが、どんな婚活をしていたか?輪郭がはっきりしてくると思いますので興味のある人は読んでみてくださいね。
では!