谷口テツ
谷口テツ
婚活アドバイザー
Profile
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。
プロフィールを読む

category

マッチングアプリ
PR

【婚活5年の結論】非モテ30代男性がマッチングアプリで出会うまでの流れや問題点を解説

非モテ30代男性がマッチングアプリで出会うまでの流れのアイキャッチ
yoshi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • マッチングアプリで出会うまでの流れを知りたい
  • 自然に出会うにはどうしたら良い?
  • 出会いの各段階で気をつけるべきポイントを知りたい

マッチングアプリを使い、どのような流れで出会うのかを理解できていない男性はたくさんいます。自己流の使い方では、気付かないうちに女性をガッカリさせてしまいます。

谷口テツ
谷口テツ

筆者はマッチングアプリを3つ掛け持ちしたのにもかかわらず、彼女ができるまで3年もかかってしまいました。正しい流れを理解しておけば、結果はもっと早く出ていたはずです。

マッチングアプリで彼女を作るには、アプリの選び方や、初デートの場所選びなどのポイントを押さえることが重要です。女性への適切な対応が、彼女を早く作るためには必要になってきます。本記事を読めば、マッチングアプリで出会うまでの流れがわかり、女性に失礼がない立ち振る舞いができるようになります。

マッチングアプリにルールはありません。しかし、女性をがっかりさせないような利用の流れは存在します。テクニックを学び、女性からの好感度を手に入れてください。

この記事の筆者

谷口テツ(テイスペ!の筆者)の顔写真

名前 / Name
谷口テツ(てっちゃん)

プロフィール/profile
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。

資格/qualification
JLC認定恋愛アドバイザー3級、秘書技能検定試験2級

彼女結婚相手を作るための診断チャートはこちら!→婚活偏差値50を目指す!30代男性が磨くべき5つの婚活力診断

いいね!が増える!
目次
  1. マッチングアプリで出会うまでのフローチャート
  2. 自分に合ったマッチングアプリの選び方とおすすめアプリを紹介
  3. 非モテ30代男性がマッチングアプリで直面する現実
  4. 女性の目を引くプロフィール作成のコツ
  5. マッチング後のメッセージの送り方
  6. デートプランの立て方と成功の秘訣
  7. マッチングアプリ利用時の注意点とリスク管理の方法
  8. 婚活5年の筆者からの彼女ができない男性に向けてのアドバイス
  9. まとめ

マッチングアプリで出会うまでのフローチャート

非モテがマッチングアプリで出会う流れの図解

マッチングアプリで出会うまでの流れは以下のとおりです。

自分に合ったマッチングアプリをインストールする

自分に合ったアプリをインストールするところから、女性との出会いが始まります。現在、さまざまなマッチングアプリが存在しており、それぞれ特徴やターゲット層が異なります。年齢層や目的、価値観などを考慮して、自分に最適なアプリを選びましょう。
非モテにおすすめの婚活方法を解説!
無料のマッチングサービスに良い出会いがない理由

お金に余裕があれば、複数のマッチングアプリを掛け持ちするのも効果的です。多くのマッチングアプリに登録することで、より多くの女性と会えるチャンスが広がります。

谷口テツ
谷口テツ

筆者は3つのマッチングアプリを併用して、毎月2~3人の女性と会っていました!

マッチングアプリを利用する際に古いスマホを使っていると、動作が重くなり女性とのスムーズな連絡がしにくい場合があります。マッチングアプリはやり取りのスピードが大事なので、古いスマホを使っている場合は買い替えを検討しましょう。

いきなり新品への買い替えが不安な場合は、iPhone(アイフォン)のレンタルがおすすめです。

プロフィールを作成する

男性のイラストを描いている手

プロフィールは、自分がどんな人なのかを女性に伝えるための重要な情報です。写真や自己紹介文、趣味や価値観などを丁寧に記入しましょう。写真は第一印象を左右する重要な要素なので、魅力的で自然体な写真を選び、複数枚掲載します。

プロフィール文は、300~500文字でまとめ、簡潔に魅力を伝えると最後まで読んでもらえます。
結婚したい男性のマッチングアプリのプロフィール文書き方講座

気になる女性にいいね!を送る

goodと手のアイコン

プロフィール作成が完了したら、気になる女性に『いいね!」を送りましょう。『いいね!」を送ることで、相手に自分の存在をアピールできます。アプリによっては無料で送れるものがあるので、無料の分はドンドン使いましょう。

谷口テツ
谷口テツ

人気の女性は『いいね!』しても返信がないのが普通です。ちょうどよいぐらいの女性に「いいね!」を送るのが効果的です。

マッチングでメッセージが可能になる

女性から『いいね!』が届き、マッチングが成立すると、メッセージのやり取りが可能になります。ただし、1通目から気を抜いてはいけません。挨拶の言葉と、相手との共通点や興味のある話題など、会話のきっかけとなるようなメッセージを送信します。

谷口テツ
谷口テツ

挨拶だけのメッセージは、即ブロックされる可能性があります。筆者も1通目で返事が返ってこない経験を、たくさんしました。

メッセージで仲を深める

メッセージで仲を深めるの図解

共通の趣味や価値観について語り合ったり、日々の出来事について話したりすることで、自然な会話が生まれます。会話は相手が興味ある出来事や、聞きたがって欲しそうな点をプロフィールから探し出し深掘りしましょう。

ただし、過度なプライベートな質問や下ネタは避け、相手への配慮を忘れずにコミュニケーションするのが大切です。
マッチングアプリでメッセージを途切れさせない方法

デートプランを提案する

メッセージを通して、相手との親密度が高まってきたら、デートに誘います。女性が興味を持ちそうな場所やプランを提案するといった、前のめりな行動が重要です。
マッチングアプリでのLINE交換のタイミングを解説

最初のデートはカフェがおすすめです。一緒に甘いものを食べることで、第一印象が良くなる効果があります。相手の好みや価値観を考慮し、一緒に楽しめる場所を選んでください。
マッチングアプリの初デートはカフェがおすすめ!理由は甘い物にあり

谷口テツ
谷口テツ

デート場所をカフェに固定すると、デート場所に悩む時間を短縮できます。悩む時間を、会話の内容を練る時間に活用しましょう!

デートする

モテない特徴を理解し婚活で成功するための改善&対策が必要

デートでは、メッセージで培ってきた親密度をさらに深め、お互いをより深く知れます。事前に計画を立てるのはもちろんですが、相手の反応を見ながら臨機応変に対応する柔軟さも大切です。

初対面では第一印象が何よりも大事なので、身だしなみには気を付けてください。スキンケアや髪のケア、清潔感がある服装を心がけます。
初デートはユニクロ・GUでOK!参考になるYouTuberも解説
30代男性のスキンケアは月590円で大丈夫!おすすめアイテム紹介

自分に合ったマッチングアプリの選び方とおすすめアプリを紹介

デートする男女

30代男性向けに、自分に合ったマッチングアプリの選び方とおすすめアプリを紹介します。

30代男性のためのマッチングアプリ選びのポイント

30代男性が効率的に出会いを見つけるためには、自分に合ったマッチングアプリを選ぶことが重要です。適切なアプリ選びが、その後の出会いの質と量を大きく左右します。30代男性のためのマッチングアプリ選びのポイントは以下のとおりです。

  • 恋活や婚活など目的に合ったアプリを選ぶ
  • 自分と似たタイプがモテているアプリを選ぶ
  • 30代が集まるマッチングアプリを選び、価値観の一致を目指す
  • 出会いの数を増やすために会員数が多いアプリを選ぶ

恋活や婚活など目的に合ったアプリを選ぶ

会話の流れが2通目で決まるから

マッチングアプリは『真剣な出会い重視』『カジュアルな恋愛重視』『結婚前提』など、それぞれ特色があります。自分の求める関係性と合っているアプリを選べば、目的のミスマッチによる時間と感情の無駄を防ぐことが可能です。

谷口テツ
谷口テツ

真剣な関係を求めているのに、カジュアルな出会いがメインのアプリを使ってもしかたありません。お互いにとって満足のいく関係性は構築しにくいです。

自分と似たタイプがモテているアプリを選ぶ

マッチングアプリには、それぞれ独自のアルゴリズムが存在します。自分と似たプロフィールの男性が人気を集めているアプリを選びましょう。アルゴリズム(※1)効果により自分が目立って表示されることが期待できます。

『人気会員』として表示される機会が増えると『多くの女性が選んでいる=信頼できる男性』という心理が働きます。一度上位に表示されると、さらに「いいね!」が集まる好循環が生まれます。自分の強みを活かせるプラットフォームを選ぶことが、マッチング率向上の鍵です。

谷口テツ
谷口テツ

ただし、明らかにスペックが足りてない場合は、そもそもたくさん『いいね!』をもらうことが困難です。参考の一つとして理解しておきましょう。

※1 アルゴリズム(マッチングアプリにおけるマッチング)とは、相性の良い相手を見つけるための計算ルールのことです。ユーザーの好みや行動を分析し、適した相手を提案します。

30代が集まるマッチングアプリを選び、価値観の一致を目指す

ケース4. 価値観の押し付けや、おせっかいが嫌だ

年齢層が近い相手とは、共通の話題や価値観を共有しやすいというメリットがあります。30代ユーザーの利用率が高いアプリを選ぶことで価値観の不一致を避け、自然な会話の流れを作りやすいです。運営元が利用者層を限定している場合や、年齢別の利用者データを公開しているマッチングアプリもあります。

出会いの数を増やすために会員数が多いアプリを選ぶ

単純に多くの女性と出会えれば成功確率は高まります。会員数の多いメジャーなアプリを選べば、より多くの出会いの機会を得ることが可能です。特に地方に住んでいる場合、会員数の少ないニッチなアプリでは出会いの機会が少ない場合があります。

会員数を確認したうえで、アプリを選択しましょう。

非モテの30代でも出会える、おすすめのマッチングアプリ紹介

まとめ:モテない人はまずはマッチングアプリ!つぎに結婚相談所

真剣な恋愛を求めるなら、年齢層が高く、結婚を意識したユーザーが多いアプリを選ぶのがおすすめです。筆者がおすすめするマッチングアプリBest3は以下のとおりです。

1位. Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)
出典:ペアーズ公式サイト

筆者がPairsをおすすめする理由

マッチングアプリの中でも登録者数No.1!数が多いので出会いの確率が高い。地方に住んでいる人も、出会いに困らない。

  • 人気のマッチングアプリから始めたい
  • とりあえず沢山の女性と出会ってみたい
  • 出会いの為の機能が充実したアプリを使いたい

上記のような人におすすめできるマッチングアプリが『Pairs(ペアーズ)』です。筆者も3年使用した結果、使用感にとても満足しています。パートナーと出会ったのもペアーズでした。

Pairsのメリット、デメリット
Pairs(ペアーズ)のメリットとデメリットの図解
メリット
デメリット
  • ユーザーが多く、マッチングしやすい
  • 真剣に出会いを求める人が多い
  • 個人情報のセキュリティ対策がしっかりしている
  • 課金しないと利用できない機能が多い
  • ユーザーが多いため埋もれてしまう場合がある

ペアーズの最大のメリットは、国内最大級の2,000万人以上の登録ユーザーがいる点です。地方在住の人でも豊富な出会いのチャンスがあります。出会いのチャンスは多いほどパートナーができる確率は上がります。

デメリットして、ユーザーが多いからこそハイスペックなライバルも多いです。外見や年収が劣る人は埋もれてしまう可能性もあります。自分に自信がない場合は、年齢層が高いアプリなどの、競争相手が少ないアプリを選びましょう。

より詳しいペアーズの情報が知りたい人は『30代男性も大丈夫!3年ペアーズを利用した体験談とアンケート結果を紹介【Pairs】』をご覧ください。アンケート実施し、30代男性の口コミを紹介しています。

あわせて読みたい
30代男性も大丈夫!3年ペアーズを利用した体験談と口コミ、アンケートを紹介【Pairs】
30代男性も大丈夫!3年ペアーズを利用した体験談と口コミ、アンケートを紹介【Pairs】
ボタンを押して無料登録!
Q
Pairs(ペアーズ)の基本情報
項目Pairs(ペアーズ)
累計会員数2,000万人以上
運営会社株式会社エウレカ
メインの年齢層20代、30代
有料会員月額男性
1か月3,700円
3か月9,900円(月3,300円~)
6か月13,800円(月2,300円~)
12か月19,800円(月1,650円~)

女性 無料
特徴マッチングアプリの最王手といえること。
メリットユーザーが多くマッチング率が高い。
個人情報のセキュリティーなど安全対策がしっかりしている。
デメリットユーザーが多いので埋もれてしまう。
2023年6月現在

2位. marrish(マリッシュ)

マリッシュ
出典:マリッシュ公式サイト

筆者がマリッシュをおすすめする理由

非モテな30代男性にチャンスが回ってきやすい!普段のマッチングアプリでは出会えない、内面重視の女性と出会える。

  • 30代半ばから婚活を始めたい人
  • バツイチ(離婚歴がある)が、再婚したい人
  • 落ち着いた年齢の女性と出会いたい人

上記のような人におすすめしたいマッチングアプリが マリッシュ です。大手のマッチングアプリで出会えなくなってきた人にも、おすすめできます。

マリッシュのメリット、デメリット

マリッシュのメリットは以下のとおりです。

30代後半からの結婚に真剣なユーザーが多い
マリッシュには、結婚を真剣に考えている30代半ば以降のユーザーが多く集まっています。同じ人生のステージにいる相手とマッチしやすく、話も合いやすい環境です。
バツイチやシングルに理解のあるユーザー層
マリッシュは、バツイチやシングルの人に対して理解のあるユーザーが集まっているのが特徴です。完璧を求めすぎない女性と出会えます。パートナーの悩みに寄り添える人が集まっているので、若い女性にはない安心感が得られる場合があります。
落ち着いた年齢層でライバルが少ない
他のマッチングアプリと比較して、20代のユーザーが少ないため、同年代で競争する場面が少ないです。無理して年収や外見をアピールしなくても、素直な自分でいられる場所が整っています。

一方、デメリットは以下のとおりです。

20代のユーザーが少ない
20代の若い女性と出会いたい場合、マリッシュは最適な選択肢ではありません。他のアプリに比べて若年層の登録者は少ないため、若い年代を求める人にとっては物足りないかもしれません。ただし、若い女性の競争率は高いので、モテない男性は狙わない方が無難です。
地方でのマッチングが難しい場合がある
会員数が多いとはいえないため、地方に住んでいる場合、マッチング率がやや低くなる場合があります。しかし、ライバルも少ないため、一度出会えた相手とはじっくり関係を築ける点はメリットです。

上記の理由から、同年代の女性に効率的にアプローチできるので、30代半ば以降の男性に適した環境が整っています。一般的に婚活市場では「若さ」が大きな武器です。他のマッチングアプリだと、20代のライバルたちと女性を取り合わなければならない場合が多くあります。

例えるならば、陸上競技で30代の選手が20代の選手とタイムを競うようなもので、不利な戦いです。最近では年下男性を好む女性も増加(※2)しているため、高年収などの魅力がない限り、30代男性が20代男性に勝つのは難しくなってきています。

マリッシュのような「同世代で落ち着いて出会える場」を提供するアプリは、30代後半の男性にとって価値が高いです。

谷口テツ
谷口テツ

同年代や共通の価値観を持つ相手との出会いが期待できるため、効率よく婚活を進められます。無料会員登録から始めてみて、自分に合うかどうかをまずは体験してみましょう。

詳細を知りたい人は、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
マリッシュはモテない30代男性におすすめ?詳細や機能を解説【マッチングアプリ】
マリッシュはモテない30代男性におすすめ?詳細や機能を解説【マッチングアプリ】
タップして無料会員登録
Q
マリッシュの基本情報
項目マリッシュ(marrish)
累計会員数200万人以上
運営会社株式会社マリッシュ
メインの年齢層30代後半以降
有料会員月額男性
1ヶ月プラン 3,400円
3ヶ月プラン 8,800円(月あたり2,933円)
6ヶ月プラン 14,800円(月あたり2,466円)
12ヶ月プラン
 19,800円(月あたり1,650円)
女性 無料
特徴シングルマザーや再婚者に理解がある人が集まっている。
メリット30代後半からの真剣なユーザーが多い。バツ1などの人も活動しやすい。
デメリット若い人は少ない。
2023年6月現在

※2 参考:マイナビニュース(外部サイト)

3位. youbride(ユーブライド)

ユーブライド
出典:youbride公式サイト

筆者がyoubrideをおすすめする理由

結婚に近い出会いができるマッチングアプリ!男女とともに有料のため、真剣に結婚したい女性と出会える!独身証明をすれば無料会員でもメッセージのやり取り可能。

「今すぐにでも結婚相手を見つけたい」「結婚後の生活を具体的にイメージしながら相手探しを進めたい」。真剣に結婚相手を探したい人におすすめしたいのが『youbride(ユーブライド)』です。

youbrideのメリット、デメリット

youbrideのメリットとデメリットは以下が挙げられます。

youbride(ユーブライド)のメリットとデメリットの図解
メリット
デメリット
  • 詳細な結婚観がプロフィールから知れるため、効率的に理想の結婚相手を探せる
  • 男女とともに有料会員制であるため、真剣度が高い会員が多い
  • 結婚相談所大手のIBJが運営しており、信頼性と安心感が高い
  • 男女とともに有料であることから、女性の中には利用をためらう人もいる

youbride最大のメリットは、より結婚に近いマッチングアプリだという点です。youbrideは、結婚を真剣に考える人に向けたプロフィール項目が充実しています。相手の価値観や結婚後のビジョンを、プロフィールからしっかり確認できます。

例えば、子供についての希望や結婚後のライフスタイルなど、結婚生活における重要なテーマについて出会う前に知ることが可能です。

男女とともに有料会員制であることから、本気で結婚を考えている人が多く集まっています。特に女性も課金して利用するため、女性側の真剣度が高いです。本気で結婚を目指している女性との出会いが期待できます。

デメリットとしては、女性も有料である点です。他のアプリと比較して登録をためらう女性もいます。しかし、逆に言えば課金をして利用する女性は真剣度が高いことが多く、結果として出会いの質は高くなっています。本気で婚活を進めたい人にとっては良い選択肢です。

結婚を真剣に考えている人にとって、youbrideは結婚に近い出会いを提供してくれる信頼できる選択肢です。より真剣に、より確実に結婚に向けて相手を探したいのであれば、youbrideを試してみましょう。

タップして無料会員登録
あわせて読みたい
ユーブライドはモテない30代男性におすすめ?料金や口コミ解説!【youbride】
ユーブライドはモテない30代男性におすすめ?料金や口コミ解説!【youbride】
Q
youbride(ユーブライド)の基本情報
項目youbride(ユーブライド)
累計会員数約260万人
運営会社株式会社IBJ
メインの年齢層30代、40代、50代
有料会員月額男性
一か月
2,400円~


女性 
1ケ月
2,400円~
特徴男女ともに有料なので、真剣度が高い人が多い
メリット詳細な結婚観がプロフィールから知れるので、結婚前提のおつきあいに発展しやすい。
デメリット女性も無料で使えない
2023年6月現在

非モテ30代男性がマッチングアプリで直面する現実

マッチングアプリは出会いの可能性を広げますが、30代男性ならではの課題も存在します。以下の現実を理解することが、効果的な婚活・恋活戦略の構築につながります。

20代女性とのマッチングは難しい

非モテ30代男性が20代女性とマッチングすることは難しいのが現実です。ハイスペックならともかく、低スペックでは若い女性と付き合える可能性は限りなく低いと覚えておきましょう。妊娠や出産でキャリアアップが難しいとされる女性は、自分より稼ぐ男性を選ぶのは自然です。

谷口テツ
谷口テツ

厳しく聞こえるかもしれませんが、高望みはやめてください。少なくとも、自分の年のプラスマイナス3歳までの女性を狙いましょう。

さらに、20代女性は30代男性に対して『価値観の違い』や『結婚へのプレッシャー』を感じる場合があります。将来を考えた出会いを求めるなら、カジュアルな出会いを求めがちな20代女性より30代女性を狙いましょう。

30代女性から結婚へのプレッシャーを感じて窮屈に感じる

選ぶ女性

30代女性の多くは、出産等の問題を踏まえて、結婚相手に対して明確なビジョンを持っている場合が多いです。婚活への熱量に差が生まれ、男性側がプレッシャーに感じてしまう場合があります。

逆に言うと『結婚に対して真剣な女性と出会える』というメリットもあります。お互いの結婚観を早い段階で確認しておけば、価値観の一致した相手とより効率的に関係を深めることが可能です。女性の気持ちに答えるためにも、自分自身の将来設計を明確にしたうえでマッチングアプリに臨みましょう。

男性側に高いスペックを求められる傾向にある

結婚する男性に求める貯金額の図解

30代女性の多くは、パートナー選びにおいて経済力や社会的地位などの『スペック』を重視する傾向があります。結婚後の生活設計や子育てを視野に入れた、現実的な判断基準です。筆者の独自アンケートによると、30代女性は結婚相手に400万円の貯金を望んでいることがわかっています。
30代男性に求められる貯金額は400万円!アンケート実施しました

仕事や貯金を頑張りつつも、経済力だけでない自分の強みや価値観をプロフィールで効果的に表現することが重要です。趣味や人生観、コミュニケーションスキルなど、多面的な魅力をアピールしましょう。家事や育児への参加をアピールすることも効果的です。
低所得でも諦めるな!婚活時の仕事の取り組み方
生活力が高い男性がモテる!女性に選ばれるためのポイントを解説

谷口テツ
谷口テツ

少なくとも、低スペック男性が今のままで沢山マッチングするのは難しいです。自分磨きと並行して、マッチングアプリを使いましょう。

あなたのスペックをSSR~Nランクで診断

女性の目を引くプロフィール作成のコツ

考え込むイケメン男性

自己紹介文は、あなたの個性や魅力を伝える重要な要素になります。女性が興味を持つような、魅力的な自己紹介文を書くために、以下のポイントを意識しましょう。

  • 具体的なエピソードや経験を盛り込む
  • ユーモアを交え、読み手の心を掴む
  • 自分の価値観や目標を明確に示す
  • 言葉遣いは丁寧で、失礼のない表現を使う

上記のポイントを意識することで、女性に好印象を与え、メッセージを送ってもらう確率を高められます。女性とマッチングするために必要な、以下のプロフィール作成のコツを解説します。

趣味や特技をアピールする

会話の糸口は、お互いの趣味や特技です。共通の話題を見つけるきっかけとなります。女性が興味を持ちそうな趣味や特技をアピールすることで、メッセージの返信確率を高められます。

旅行が好きなら、行ったことのある旅行先や思い出などを具体的に記述しましょう。旅行の話題は、デートの際にも盛り上がりやすいのでおすすめです。スポーツが好きなら、得意な競技や好きなチームなどを紹介すれば、自分の内面を伝えられます。

谷口テツ
谷口テツ

あくまでも会話のきっかけとしてのアピールです。女性の話を聞き出すきっかけにします。

プロフィール文はシンプルにまとめる

シンプルと書いてある段ボール

プロフィール文は短く簡潔にまとめることが重要です。長文を読むことに抵抗を感じる女性は年々増えています(※3)。要点だけを簡潔に伝え、興味を持った女性にメッセージを送ってもらうように促しましょう。
マッチングアプリのプロフィールを完全攻略!いいね!が増える写真のコツも解説

※3 参考:東洋経済ONLINE(外部サイト)

成功するプロフィール写真の選び方

プロフィール写真は、相手に与える第一印象を大きく左右する要素です。成功するプロフィール写真には、以下のポイントがあります。

  • 自然な笑顔で、明るい印象の写真を選ぶ
  • 顔がはっきり写っている写真を選ぶ
  • 服装は清潔感のあるものを選ぶ
  • 背景はシンプルで、邪魔にならないものを選ぶ
  • 複数枚の写真を掲載し、自分をアピールする

上記のポイントを意識することで、より魅力的なプロフィール写真を作成できます。写真は第一印象を左右する重要な要素なので、明るく自然な笑顔の写真を選び、複数枚掲載しましょう。

谷口テツ
谷口テツ

写真は赤ちゃんや動物と一緒に写っていると好感度が上がります。高級な車などと撮ると、かっこいい男のイメージをアピールできます。

よりマッチング率を向上させるためには、プロに依頼することが有効です。実際に、プロにマッチングアプリの写真を依頼して『いいね!』が増えた人は多いとわかっています。費用は掛かりますが、少しでも多くの女性に興味を持ってもらうためには必要な投資です。
おすすめのマッチングアプリ向け写真撮影サービスを紹介
プロのプロフィール写真でマッチング率激増!?フォトジョイを紹介

マッチング後のメッセージの送り方

メッセージアプリ

マッチング後のメッセージの送り方は以下のとおりです。

初メッセージは2通目のメッセージのために書く

初メッセージから、女性への興味を示すメッセージを送るように心がけましょう。女性のプロフィールを見て、共通の趣味や興味のある話題を見つけ、会話のきっかけを探します。共通の話題がなくても、女性の趣味や熱中している話題などをプロフィールから見つけ出してください。

自分語りは避け、会話の中心に女性を置くことを意識します。初メッセージは、会話を続けるための重要な要素です。手を抜かず真剣に内容を考えて送信する必要があります。
マチアプで2通目以降にメッセージを途切れさせない方法を例文付きで紹介!

谷口テツ
谷口テツ

挨拶のみのような、手を抜いたメッセージはNGです!

デートの約束を取り付けるコツ

メッセージを通して、女性との親密度が高まってきたら、デートに誘います。デートの誘い方は、女性が興味を持ちそうな場所やプランの提案が重要です。日時の設定は、具体的な日付をいくつか提案しましょう。女性に予定を決めてもらうと、頼りない男性だと思われます。

テキパキと予定を決めることで、誠実なイメージも付きます。女性には、他の男性というたくさんの選択肢があることを忘れないでください。デートの日付を選んでいるうちに、あなたへの興味が無くなってしまう場合もあります。
マッチングアプリで成功するメッセージのコツ!話題選びや頻度を徹底解説

デートプランの立て方と成功の秘訣

デートの予定を立てる

初デートを成功させるためのポイントは以下のとおりです。

初デートにおすすめの場所はカフェ

初デートにおすすめの場所は、カフェです。落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと会話を楽しめます。コーヒーや紅茶など、さまざまなドリンクやスイーツを楽しめるのも魅力です。

甘いものを一緒に食べると、親密度が上がりやすいというデータもあります。初デートでは、緊張しがちなため、リラックスできる空間を選ぶのが重要です。
マッチングアプリの初デートはカフェがおすすめ!理由は甘い物にあり

デート中の会話のポイントは共感すること

男女がフリップを持っている

デートを成功させるコツは、女性の話をよく聞き、共感することです。主なポイントは以下のとおりです。

  1. 傾聴に徹する:判断せず、相手の気持ちを理解しようとする
  2. 適度に相づちを打つ:相手の話に興味を示す
  3. 質問で掘り下げる:相手の言葉を要約し、確認する
デート中の会話例

最近忙しくて……。

大変なんですね……。仕事でプレッシャーはありますか?

自分の話は控えめにし、女性の話に集中しましょう。親身に話を聞くことで信頼関係が築け、楽しい会話につながります。デート中の女性との会話のポイントは以下の通りです。

  • 相手の話をしっかりと聞く
  • 相手に共感する言葉を伝える
  • 自分の話ばかりせず、相手の意見も尊重する
  • 過去の恋愛話やプライベートな話題は控える
  • 楽しい話題や共通の話題を見つける

上記のポイントを意識することで、相手との距離を縮め、楽しい時間を過ごせます。
女性との会話がうまくなる!根拠ある方法を解説

デート後のお礼メッセージは絶対にする

紫カラーのありがとう

デート後には、必ずお礼のメッセージを送りましょう。デートの感想や楽しかった気持ちを伝えることで、女性への好感度を高められます。次回のデートにつながるような言葉を入れるのも効果的です。

谷口テツ
谷口テツ

気になる女性だった場合、絶対に自分から次のデートを提案してください。待ちの姿勢が許されるのは、イケメンだけです。

マッチングアプリ利用時の注意点とリスク管理の方法

危険

マッチングアプリの流れを理解したならば、後は安全に利用するだけです。マッチングアプリ利用時の注意点とリスク管理の方法について解説します。

安全に利用するための注意点

マッチングアプリの危険性の図解

マッチングアプリを安全に活用するには、自分を守るための知識が不可欠です。個人情報を伝えるのは、女性との関係性に合わせて段階的に行いましょう。初対面は必ずカフェなどの人目のある場所で、日中に設定しましょう。

会話で違和感を覚えたらちゅうちょせずブロック機能を活用し、いかなる理由でも金銭要求には応じないことが重要です。

よくあるトラブルと回避策

マッチングアプリではいくつかのトラブルが低確率で起こります。なりすましやサクラを見破るためには、不自然な会話の流れや矛盾点に注目しましょう。マッチングアプリのビデオ通話すると、人柄や危険性をある程度判断できます。写真詐欺対策には複数の自然な写真があるかを確認しましょう。

デートやお付き合いを断られた際は、相手の意思を尊重し、感情的にならないようにしてください。複数人との並行やり取りでは、関係の進展に応じた誠実な整理と、相手への敬意を忘れない姿勢が重要です。正しい知識を備えることで、マッチングアプリでの出会いを安全に、充実したものにできます。

婚活5年の筆者からの彼女ができない男性に向けてのアドバイス

筆者の体験談:低スペック男が婚活を通して人生を激変させた話

マッチングアプリはたくさんの出会いを提供してくれますが、簡単に彼女ができるわけではありません。調査(※4)によると、マッチングアプリで出会って付き合った経験がある男性は49%だとわかっています。約半分の男性が、マッチングアプリを使っても彼女ができないのが現実です。

彼女ができないからといって、必要以上に落ち込む必要はありません。継続してチャレンジし続ける勇気が何よりも大事です。筆者も、婚活5年でやっと彼女ができました。最終的には、諦めずに頑張った人が彼女を作れて、幸せになれます。諦めずに前進するためのアドバイスは以下のとおりです。

チャレンジ精神を磨く
コンフォートゾーン(精神的に安心できる場所)から抜け出す勇気を持ちましょう。恐怖を直視し、克服する方法を考えてください。新しい出会いの場に足を運び、積極的に行動することが大切です。
諦めない心を育てる
理想のパートナーと出会う確率は低いですが、だからこそ諦めずに続ける心が重要です。失敗を恐れず、何度も挑戦し続けることが自己成長につながり、最終的には結婚を引き寄せる力になります。
反省を次に活かす
失敗は成功への糧です。何が足りなかったのか、どうすれば成功に近づけるのかを考え、反省を次の行動に活かしましょう。客観的な視点を持つために、瞑想や第三者からのアドバイスを取り入れるのも効果的です。

成功への道のりは平坦ではありません。しかし、諦めずに努力を重ねることで、共に笑い合えるパートナーと巡り会えます。自分を信じ、前向きな姿勢で婚活に取り組んでください。粘り強く行動し続けるためのコツは『30代男性が婚活で結果を出すための行動力向上ガイド!』で紹介しています。

※4 参考:MMD研究所(外部サイト)

まとめ

草むらを歩く新郎新婦

マッチングアプリを成功させるためには、以下のポイントを意識することが重要です。

  • 自分に合ったアプリを選ぶ
  • 魅力的なプロフィールを作成する
  • 相手に興味を示すメッセージを送る
  • 会話を楽しみ、相手との距離を縮める
  • デートプランを立て、楽しい時間を共有する
  • デート後はお礼のメッセージを送る

上記のポイントを意識することで、マッチングアプリを効果的に活用し、理想のパートナーと出会えます。

おすすめのマッチングアプリは以下のとおりです。

スクロールできます→

おすすめNo.1
Pairs(ペアーズ)
おすすめ度

特徴や長所
国内シェア No.1の安心感
地方でも出会いやすく
出会いの為の機能も充実
こんな人におすすめ
初めてアプリを使う人
地方住みで、なかなか
出会いがない人
ここから無料登録!
marrish(マリッシュ)
おすすめ度

特徴や長所
30代がメインのアプリ
再婚やバツイチにも
理解がある◎
こんな人におすすめ
大人の出会いが欲しい人
再婚に理解ある女性と
出会いたい人
ここから無料登録!
youbride(ユーブライド)
おすすめ度

特徴や長所
結婚に前向きな人が集まる
結婚相談所を運営する
IBJがサービス提供
こんな人におすすめ
真剣に婚活している人
結婚生活に必要な、詳細
プロフィールを知りたい人
ここから無料登録!

上記のマッチングアプリは、非モテの男性にもおすすめできるアプリです。筆者はPairs(ペアーズ)で出会った女性と結婚できました。

マッチングアプリで出会いを求める際に必要な能力が知りたい人は『婚活偏差値50を目指す!30代男性が磨くべき5つの婚活力診断』の診断チャートを試してみてください。

あわせて読みたい
婚活偏差値50を目指す!30代男性が磨くべき5つの婚活力診断
婚活偏差値50を目指す!30代男性が磨くべき5つの婚活力診断

30代男性に求められる要素は、恋活も婚活も似ています。長期的に良い関係を築く能力を身に付けて、平均点を取れる男性になれば彼女はできます。婚活力を上げていきましょう。

X(Twitter)orコメント欄からの感想をお待ちしています。
質問や悩み相談も歓迎です!
結婚相談所ツヴァイの無料相談は親身?30代男性が感じたサポートの実態 アイキャッチ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


運営者
谷口テツ
谷口テツ
婚活アドバイザー
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。
記事URLをコピーしました