婚活男子必見!女性が結婚相手を選ぶ際の条件とは?生活力を上げる3つのポイントも解説

婚活をしている男性の中には、自分に自信のない男性も多いのではないでしょうか?
私は30歳を過ぎて婚活を始めましたが女性たちに全く相手にされず、自分のスペックが低いから何をしても無駄ではないかと悩んだ時期がありました。
女性が結婚相手に求めるものは安定した収入と家事や育児への参加だという事が「第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」により分かっています。

低スペックな私は仕事を頑張ったり、お金や家事について学んだおかげで何とか結婚できました。
結婚した後の生活は恋人関係の男女のような甘いものではなく、辛い時や苦しい時、突然のトラブルがあった日も、毎日の生活と雑務は続きます。
そんな時にしっかりと支え合える能力がある男性が、女性からパートナーとしては選ばれるのです。
本記事では以下のことをお伝えします。
- 女性が経済力のある男性と、家事が出来る男性に魅力を感じるのはなぜか?
- 低年収の男性でも出来る、年収を上げる為の最初の一歩
- 女性に信頼される貯金やお金の知識を学ぶ方法
- 結婚相手として選ばれるのに重要な家事の基本
性が結婚相手に求める条件は案外シンプル。本記事を読み、結婚偏差値50になるための、最低限の【生活力】を学び、女性から結婚相手として選ばれる男になりましょう。
そうすることで一人で悩む時間が短縮され、パートナーと共に歩む充実した時間を手に入れることができます。婚活を成功に導くための具体的なアドバイスをお伝えします。
- 安定した生活を送るための生活力【仕事、お金、家事】
- 仕事で求められる人材になろう
- お金は縁の切れ目
- 男女問わずパートナーに家事は求められている
この記事の著者

名前 / Name
てっちゃん
プロフィール/profile
30代半ばから婚活を開始したが低スぺックの為に350人にフラれる。
その後、婚活力を磨き5年間の婚活の末に結婚、娘も誕生。
低スペックが結婚に至ったノウハウが誰かの役に立てばと思い、婚活で悩む人を応援するブログを執筆している
調査結果!女性が結婚相手に求めるものとは?

まずは女性が結婚相手に何を求めるのかを調査した、第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)を見てみましょう。
この調査結果は、30代の男性が知っておくべき重要なポイントを明らかにしています。
女性は男性に収入と家事育児の参加を求める
第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)によると、女性が男性に求める条件で多いのは「経済力、家事・育児の能力や姿勢」が多いことが分かります。

結婚相手に求める条件として重視するものは、男女とも「人柄」に次いで「家事・育児の能力や姿勢」「仕事への理解と協力」であった。(中略)男性に比べ、女性のほうが相手の学歴、職業、経済力を重視・考慮する傾向があり、第 10 回(1992 年)調査以来、その傾向は変わっていない。

経済力や家事などの基本的な生活する力を女性は見ているんですね。
男性には安定した収入や職を求める
多くの女性が結婚相手に求めるのは、安定した収入と職です。経済的な安定感は家庭を築いていく上での基盤となるため、非常に重要な要素となります。
共働き家庭が増えている現代において、男性に対して自分と同等、それ以上の収入や職の安定性は結婚を考える上での大きなポイントとなります。
家事や育児への協力的な姿勢も必須!
家事や育児への協力的な姿勢も、女性が結婚相手に求める要点として挙げられます。
実は30代の真剣に婚活をしている人ほど、相手が家事・育児に積極的かどうかを重視しています。
忙しい時や体調が悪い時、恋人なら相手の世話をしなくても問題ありませんが、結婚相手、パートナーになればそうはいきません。共働き家庭が増えている現代、家事・育児の分担は非常に重要です。
生活力3つのポイントを解説

それでは、婚活において女性が結婚相手に求める3つの大事なポイントについて詳しく見ていきましょう。この3つのポイントを理解し自分磨きに活かせば、婚活における成功の確率が格段に上がります。
- 仕事
- お金
- 家事
仕事の取り組み方を変える

女性が結婚相手を選ぶ基準は昔から変わらず経済力です。
調査によると男性の職種・仕事への取り組み方・安定しているのか?が、結婚相手を選ぶ際の大きな要素となっています。
しかし婚活を進める中で「年収を増やせ」と言われても、今の日本の経済状況で簡単に年収を上げるのは難しいです。
なぜなら日本の平均給与は30年間ほど伸びておらず、特別なスキルや能力がないと大幅な昇給は実際のところ難しいからです。
だからといって私たちが何も出来ない訳ではありません。

真剣に婚活をする女性の中には、年収だけでなく仕事への真摯な姿勢や将来性を評価する人も多いです。
つまり年収を大幅に上げることができなくても、自身を少しずつ成長させる努力が婚活成功の鍵となります。
そこで男性が結婚相手として、より魅力的になるために、まず最初にどのようなをことに気をつけるべきか、3つのポイントで解説します。
健康的な生活を送る
仕事が出来る男は、健康的な習慣がある場合が多いです。経営者は朝の時間にジムに通い身体を動かしたり、過去にスポーツ経験者だったりします。
適切な食事と運動は集中力を高め、効率的に仕事を進めることができるようになります。
そのため、健康であることは仕事の成果に直結するので、普段から健康的な生活を心がけるようにしましょう。
同僚や上司とのコミュニケーションを向上させる
仕事での評価に直結する項目として「コミュニケーション能力」が挙げられます。
すべての人がバリバリ仕事をこなせる訳ではなく、能力的に仕事で結果を出すのが困難な人がいるのも事実です。
だからと言って年収アップを諦める必要はありません。仕事が出来なくても職場に必要、職場の雰囲気を良くする人間になればいいのです。
仕事が出来なくても、社長がこの社員と一緒に仕事をしたいと思える人の待遇は上がるものです。
まずは日々の挨拶から職場での評価を上げていきましょう。挨拶にコストはかかりません。
正社員を目指そう
安定した収入や快適な職場環境は、正社員の大きな魅力です。派遣社員やアルバイトの場合は正社員の仕事に転職しましょう。
アンケート結果からも正社員などの安定した仕事に就いている人が結婚相手に選ばれやすいと分かっています。
正社員になるために積極的に転職について情報収集をしましょう。

転職活動にはリスクはありません。とりあえず動き出すところから始めてみましょう。
仕事における努力は、女性からの評価にも繋がる大切な要素です。キャリアを磨くことで、結婚相手としての信頼や魅力を高めることができるでしょう。
頑張って仕事のスキルを向上させ、女性にとって魅力的なパートナーになりましょう!
さらに、仕事に関する詳しい情報やアドバイスが欲しい方は、【30代、年収300万でも結婚できた!】低所得でも婚活成功する仕事の取り組み方をチェックしてみてくださいね!

お金との付き合い方【金銭感覚】

結婚生活を円滑に進めるためには、お金の管理がとても重要となります。
女性が結婚相手に望む「お金」に関する問題の一つに、夫婦の収入や支出を正しく把握し、将来に備える計画をしっかりと立てる能力があります。
「夫婦で節約していればお金はそれほど必要ないのでは?」と思うかもしれませんが、実際はそう甘くはありません。
結婚すると人付き合いが増え、家や車、ブランド品など、お互いに譲れないものへの支出も増えることが考えられます。

普段からしっかりと貯蓄する能力が、結婚相手には求められます。
そこで、家計を健全に保つための3つのポイントをご紹介します。
固定費を見直し、無駄を減らすこと
固定費は毎月一定の出費として決まって出ていくものですが、実は見直せる部分がたくさんあるかもしれません。
例えば使っていない定額サービスや高い通信料金。保険の見直しや身の丈に合っていない家賃を払っているなどです。
結婚を意識する女性は、経済的な安定を持つ男性を求めています。固定費の見直しをすることで貯蓄額を増やせるだけでなく、将来的な出費にも柔軟に対応できるようになります。
手取り収入の2割は貯金として確保すること
給与を受け取ったら、まず2割を貯金として確保する習慣を持つことは貯蓄に有効な手段です。
突然の出費や結婚後の新生活の準備など、改めて計算するとお金は沢山あるに越したことはありません(詳細記事にて解説)。
女性は将来を見据えて行動できる男性を高く評価します。
貯金をしっかりとることで、不測の事態にも対応可能な経済的な強さを持ち、女性に安心感を与えられるでしょう。

私は貯金が20万円しかなく、今の妻にがっかりされた経験があります…辛かった…。
必要のない支出を見直し、節約を心掛けること
日常の支出に目を通してみると、実は必要のない出費が多いものです。
外食の回数を減らしたり、不要な買い物を控えるなど、小さな工夫で大きく節約できます。
30代の男性として賢い支出を心掛けることは、女性にとって魅力的な点となります。

節約を通して、より豊かな未来を築いていく姿勢は、結婚相手としての魅力を高める要素となるでしょう。
さらにお金に関する知識を得たいなら、30代の結婚相手に求める貯金額は?婚活で選ばれるためのお金の考え方と貯蓄方法をご覧ください。

家事スキルを磨くのは結婚の近道

家事のスキルや意識は、結婚生活を考える30代の男性にとって大変重要です。
近年の調査によれば結婚相手の選び方の基準として「家事・育児への参加意欲」を重視する人が増加しています。
これは女性の社会進出が進み、共働きが当たり前になっている現代社会で、男性も家事・育児に取り組むことが求められているためです。
料理でのアピール
簡単な料理のスキルだけでも、婚活の場面でのアピールポイントとなります。
実際、料理ができる男性はモテるという研究結果も出ています。
基本的な野菜の切り方や、パスタの茹で方、ご飯の炊き方など、これらの基本的なスキルを身につけることで、相手からの評価も高まります。
掃除・洗濯の基本
生活の中で絶対に欠かせない掃除・洗濯。これらのタスクに対する基本的な意識やスキルは、自分自身の清潔感を保つためにも必要です。
実家暮らしで家事を経験していない人もいますが、婚活の成功を目指すなら、一人暮らしを経験してみることをおすすめします。実家暮らしのままでは、自立していないと判断されることもあるのです。
さらにミニマリストの考え方や、整頓術の本を参考にすると、効率的な家事の方法を学ぶことができます。(詳細記事にて解説)
家事効率化の家電の活用
現代には家事を効率化するための機器も多数販売されています。
初期費用はかかりますが、ルンバやドラム式洗濯乾燥機、食洗器など、これらの機器を利用することで、家事の労力を大きく軽減することができます。

高いけど思い切って時短家電を導入することは、人生の幸福度が上がるのでおすすめ!
家事に対する意識やスキルを磨くことは、結婚を前提とした交際においても非常に重要な要素となっています。
女性から選ばれる男性になるためには、今から家事への取り組みを強化するのが近道だと考えられます。
詳細に結婚相手に選ばれるためのお金の貯蓄方法などを知りたい方は、30代男が結婚相手として選ばれるには生活力が大事!家事・料理はアピールポイントをご覧ください。

まとめ:生活力を磨いて女性から選ばれる男になろう!

あなたにとって重要なのは、30代男性として、女性に結婚相手として見てもらえる魅力を持つことです。
そのためには「仕事」、「お金」、「家事」の生活力3つの要素を磨くことがキーとなります。
安定した仕事や収入を得ることで、あなたは信頼のおける男性として、女性に安心感を感じさせることができます。
いきなり年収をアップさせるのは難しいですが、職場での明るい挨拶などを実践して、会社に必要にされる人物になることは可能です。
真剣に仕事に取り組む姿勢は、結婚相手としての安定感や未来への期待感を女性に伝えるための武器となるでしょう。
・【30代、年収300万でも結婚できた!】低所得でも婚活成功する仕事の取り組み方
経済的安定は、女性に安心感を提供します。貯蓄や資産を増やすことで、未来への安心感を築くことができるでしょう。
まずは固定費の削減から初めるのが最適です。固定費を見直すことで、月数万円の節約は簡単にできるでしょう。
詳しい節約方法については、詳細記事で確認してくださいね。
・30代の結婚相手に求める貯金額は?婚活で選ばれるためのお金の考え方と貯蓄方法
家事のスキルは、女性からの信頼感を大きく上げる要素の一つです。
料理ができる、掃除や洗濯が得意ということは、共同生活の中でのサポート力や協力的な姿勢を感じさせるもの。
家事ができることをアピールすることで、女性からの結婚相手としての期待感や信頼感を一気に高めることができます。
・30代男が結婚相手として選ばれるには生活力が大事!家事・料理はアピールポイント
結論として、女性から結婚相手として選ばれるためには、「仕事」「お金」「家事」の3つのカテゴリーでの魅力を磨くことが鍵です。
それぞれの詳細記事を参考にして、実践することによって、女性からの逆アプローチを受けるなんてことも起こるかもしれませんよ!
さいごに
生活力【仕事、お金、家事】は真剣に婚活をしている人ほど重視する項目です。
私もそうでしたが、収入が低かったり家事が出来なかったりする人ほど生活力の改善に手を付けられません。自分の未熟さを直視したくないからです。
しかし現実から逃げている間は結婚は難しいでしょう。なぜなら進んで条件の悪い男性と結婚したいと思う女性はいないからです。
平均以上の年収を手に入れたり、プロ級の家事スキル、徹底的な節約をしなければいけない訳ではありません。
少しでも婚活成功に近づくための行動を始めましょう、というだけの話です。

あなたの行動で、あなたの運命は変わります!
理想のパートナーに愛される運命をつかみ取るのはあなたです。それまでは「テイスペ!」で最低限のスキルや教養を身につけて未来に備えていきましょう!
本ブログでは【5つの婚活力】の紹介と磨き方を解説しています。
ぜひ活用して婚活も人生も楽しく生きていきましょう。

【参考】
・第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)