てっちゃん
てっちゃん
相談役
Profile
30代半ばから婚活を開始したが低スペックの為に350人にフラれる。
その後、婚活力を磨き5年間の婚活の末に結婚、娘も誕生。
低スペックが結婚に至ったノウハウが誰かの役に立てばと思い、婚活で悩む人を応援するブログを執筆している

category

結婚相談所ツヴァイの無料相談は親身?30代男性が感じたサポートの実態 アイキャッチ
健康力
PR

【睡眠不足は婚活でモテなくなる】寝ると第一印象が改善する嘘みたいな本当の話

【睡眠不足は婚活でモテなくなる】寝ると第一印象が改善する嘘みたいな本当の話
yoshi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

婚活がうまくいく方法の一つに「良質な睡眠をとること」があるとしたら、あなたは信じますか?

人間が睡眠不足になると婚活がうまくいかない理由は

  • 相手に不誠実な印象を与える。
  • 元気がなく、あまり付き合いたくない人だと思われる

このようなリスクを抱えてしまうことが分かっているからです。

あなたの魅力が婚活の相手に伝わらないのは、睡眠不足のせいかもしれません。それでは婚活で選ばれる確率も低くなるというものです。

本記事では睡眠不足でモテなくなる理由と、誰でも実践できるレベルの「良質な睡眠を得るための3つのポイント」を紹介します

睡眠不足を改善して、あなたの隠れていた魅力を取り戻しましょう。そして第一印象を改善して、次回のデートにつなぐチャンスを増やせる、魅力的な人間になりましょう!

この記事で分かること
  • 睡眠不足のせいで不誠実と思われ、魅力がなくなり、仕事もできなくなる
  • 理想の睡眠時間とは?
  • 誰にでもできる理想的な睡眠をとるための3つのポイント

この記事の著者

名前 / Name  
てっちゃん 

プロフィール/profile

30代半ばから婚活を開始したが低スぺックの為に350人にフラれる。
その後、婚活力を磨き5年間の婚活の末に結婚、娘も誕生。
低スペックが結婚に至ったノウハウが誰かの役に立てばと思い、婚活で悩む人を応援するブログを執筆している

【参考動画】9割の悩みを解決するパワーナップの科学【昼寝の科学1】

マリッシュ

出会いは多く、負担は少なく!

睡眠不足でモテなくなる3つの理由

睡眠不足でモテなくなる理由

書籍「賢者の睡眠」では睡眠不足の悪影響を解説してくれています。これをもとに婚活シーンでの睡眠不足があなたに与える影響について考えていきましょう。

created by Rinker
¥1,540 (2023/12/09 15:49:31時点 楽天市場調べ-詳細)

睡眠不足でモテなくなる理由として次のものが挙げられます。

睡眠不足でモテなくなる理由
  • 集中力の低下:目の前の人に集中できなくなり、印象が悪くなる
  • 健康力の低下:不健康になり外見的な魅力が落ちる
  • 仕事で結果が出せなくなる:意志力がなくなり仕事の手を抜く

集中力の低下

睡眠不足は集中力を奪います。すると頭が起きていない、ぼんやりとした状態で人と会話することになります。

相手からすると「本気で会話をしてくれていない」「自分に興味を持ってないな」そう判断されて、あなた自身の印象が悪くなってしまうのです。

てっちゃん
てっちゃん

例えば、自分が一生懸命に話をしているのに、相手がスマホを触りながら片手間に返事をしていたら嫌な気分になりますよね。

睡眠不足もこれと同じような感情を相手に与えてしまいます。

連続した数日間の睡眠不足は、1~2時間で1~3杯程度のビールを飲んだくらいの認知能力の低下をもたらすと言われています。

少しでも印象を良くするためにも睡眠をしっかり取り、目の前の相手と向き合って会話する集中力を手に入れましょう。

【参考】徹夜のダメージを「最小限」に抑える方法 重要なのは徹夜翌日の過ごし方 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

健康力の低下

睡眠不足になると肌ツヤが悪くなり、老けて見えることがあります。元気がなさそうに見えて「あまりお付き合いしたくない」と思われてしまうのです。

また寝るだけで美しさを保つことができる証拠となる研究もあります。

2017年、スウェーデンの国立医学大学であるカロリンスカ研究所が、「人はぐっすりと眠ると美しくなり、睡眠不足だと外見的な魅力が減じる。数日間の睡眠不足でも人は醜くなる」という実験結果を発表しています。

賢者の睡眠

研究によると、睡眠不足の人の顔写真を見た被験者は「交流したくない」と思う傾向があることが分かったのです。

てっちゃん
てっちゃん

イケメン美女じゃない限りは、しっかり寝て少しでも外見を魅力的に見せるのが大事です。

寝るだけでいいから誰にでもできます!

仕事で結果が出せなくなる

睡眠不足になると集中力や体力の低下により、仕事のパフォーマンスが落ちます。仕事ができる人、できない人の違いは体力があるか、ないかだけという話もあるほどです。

シンガポールマネジメント大学の調査では「睡眠不足の社員は、そうでない社員より仕事中にネットサーフィンする確率が高い」ことも分かっています。

仕事より自分の欲求に負けてしまう人が多いことが調査により分かりました。

仕事ができない、ということは年収のアップが見込めず、その将来性のなさから婚活では敬遠されます。仕事への熱意のなさも、将来性という観点から、パートナー選びで不利になるのは明らかです。

これらの理由から、良質な睡眠は魅力を保つために不可欠です。しっかりとした睡眠をとり、あなたの魅力を最大限に引き出しましょう。

理想の睡眠時間は人それぞれ

睡眠不足が婚活で不利に働くことは分かりましたが、では一日の睡眠時間はどれぐらいが適切なのでしょうか?

睡眠時間は7時間が良いとされている

Fitbit(睡眠時間を計測できるスマートウォッチ)から集められた数百万件の睡眠データを分析した結果、「7時間以上の睡眠が健康に良い」ことが分かりました。

参考:「7時間以上の睡眠は身体に良いが、6時間以下の睡眠は徹夜と変わらない」という衝撃の研究結果! | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん (wingarc.com)

しかし、人によって必要な睡眠時間は違います。厚生労働省の「健康づくりのための睡眠指針2014」では日本人の睡眠時間の平均は6時間~8時間で、その中で6割の人がこの範囲に該当しています。

まずは一日最低6時間以上、理想的には7時間を睡眠時間目標とするのが良さそうです。

てっちゃん
てっちゃん

私の場合は6時間を切ると辛いので、毎日6時間15分睡眠を心がけています。自分の身体と相談して、理想の睡眠時間を見つけましょう!

理想的な睡眠を取るための3つのポイント

誰にでもできる良い睡眠の3つのポイント
  • 寝る1時間前に、スマホのホワイトポイントを下げる
  • 寝具を良いものに買い替える
  • 昼寝をする

睡眠時間だけでなく睡眠の質を高めることも大事です。

理想的な睡眠を取るためには難しいテクニックは必要ありません。私も実践している良い睡眠の3つのポイントを紹介します。

寝る1時間前に、スマホのホワイトポイントを下げる

スマホやテレビなどから発せられるブルーライトは、眠りの質が下がる原因となります。特に夜寝る前のスマホの使用は睡眠に悪影響となります。

そんな時は、スマホのホワイトポイントを下げる機能を利用して、ブルーライトの影響を少なくするのがおすすめです。

ホワイトポイントはiPhoneなら設定から簡単に調整できま。ショートカットに登録しておけば、いつでも簡単にオンオフすることが可能です。活用してみてください。

iPhoneの場合

設定を開く
アクセシビリティを選択
画面表示とテキストサイズを選択
ホワイトポイントを下げるを選択

step2のアクセシビリティの欄の下の方に、ショートカットの項目があり、ここからショートカット設定できます。

設定すると、サイドボタンをトリプリクリックするだけで登録した機能を呼び出せます。

私の場合は夜9時にホワイトポイントを下げて寝る準備をしています。細かいことですが、少しでも良い睡眠を取るために習慣にしてしまいましょう。

あわせて読みたい

寝具を良いものに買い替える

良い睡眠の環境を整えると「寝つきが悪い」「夜中に目が覚める」などの不眠症状が改善されて、睡眠の質が良くなります。

良い寝具の条件はこの3つです。

  • 寝ているときの保温:寒い時でもあったかい、夏でも涼しい
  • 体に負担に少ない姿勢を保てる:立ち姿勢に近い形で寝れる
  • 吸・放湿性が良い:適切な湿度に保ってくれる

参考:快眠のためのテクニック -よく眠るために必要な寝具の条件と寝相・寝返りとの関係 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)

これらの条件を満たす寝具を揃えましょう。参考に私が長年利用している寝具を紹介します。

マットレス【雲のやすらぎプレミアム】

雲のやすらぎプレミアムは厚さ17cmの5層構造で、全身の体圧を逃がし、快適な寝姿勢をサポートしてくれるマットレスです。

シングルタイプはこちら↓

私は一日中立ち仕事で20㎏程度の重量物を扱う仕事をしているのもあり、毎朝起きた時に腰に辛さを感じるのが日常でした。

普通の敷布団から雲のやすらぎプレミアムに変えてから、朝起きた時の腰の違和感がなくなり、眠りも深くなりました。2年以上使っていますがヘタレもなく、まだまだ使えそうです。

デメリットは重いことです。我が家では週一回でマットレスを壁に立てかける、いわゆる布団上げをするのですが、重いので大変です。

しかし、身体が楽になったメリットを考えるとトータルでプラスなので、私は不満はありません。身体は一生ものですから、健康を保てるのは何よりも価値があるからです。

天日干しをするのも困難なので、アイリスオーヤマの布団乾燥機で季節ごとにダニ退治をするのが良いかもしれません。

「こんなに高いお金を出せない!」そう感じる人も多いかもしれませんが価値に見合う出費だと断言できます。

セミダブルのマットレスを買って2年使うとしても、約65000円÷730日=一日当たり約90円で毎日の疲れが取れるのは高コスパです。

良質な睡眠を取り、集中力の高い一味違う自分を体験してみください。

ニトリの【高さ10ヵ所調整できるまくら】

枕が合わないと、首が痛くなり良い睡眠がとれなくなります。

ニトリの【高さ10ヵ所調整できるまくら】は自分の骨格や体格に合わせた枕の高さを、簡単に自分で微調整できます。枕が合わずに寝れない、起きた時に首が痛いなどの悩みはこの枕で解決できるでしょう。

枕の両端の部分に詰め物をして高さを調整できるので、横向きで寝る人も自分の頭の高さに合わせた枕を自分で作ることが出来ます。この枕も3年以上使っていますが、まだまだ現役です。快適な睡眠を得るためには必須のアイテムですね。

ニトリの【温度調整掛け布団】

オールシーズンこれ一枚でオッケーな掛け布団です。私も年中使っています。分厚いので夏は暑そうに感じると思いますが、サラリとして肌触りなので、お腹にかけて使っています。

シーズンごとに異なる掛け布団を揃えるよりも、これ一枚で大抵の気温変化に対応できるので、掛け布団の購入を検討中の方には、ぜひ温度調整掛け布団を試してみてほしいです。

昼寝をする

忙しい日常で、どうしても睡眠時間が短くなる日はあります。そんな時は昼寝が効果的です。

昼寝は体の疲れを取り除き、さらに集中力も高めてくれます。

研究によれば30分未満の昼寝は頭を覚醒させ、パフォーマンスと学習能力を向上させることが分かっています。

ただし、長い昼寝は健康への悪影響を及ぼす可能性があることが示されていて、昼寝は30分未満が適切とされています。

参考:Good sleep, bad sleep! The role of daytime naps in healthy a… : Current Opinion in Pulmonary Medicine (lww.com)

職場で寝ることが出来ない人は、リラックスした体勢で目を瞑ることでも効果があります。

さらに覚醒の効果をアップさせたい場合は“コーヒーナップ“というテクニックを使用しましょう。私も職場で毎日実践して、頭すっきりで午後からの仕事に励めています。

コーヒーナップで午後の仕事もはかどる!

コーヒーと昼寝を組み合わせると、昼寝の効果を倍増させてくれます。手順は次の通りです。

コーヒーを一気に飲む
コーヒーを飲んだらすぐに昼寝をする
20分ほどで起きる

これだけで疲れが取れて午後の仕事もばっちりです。仕事のパフォーマンスが上がって昇給も狙えるかもしれませんね。

参考:いま話題の「コーヒーナップ」の効果が実際に素晴らしい件 | パレオな男 (yuchrszk.blogspot.com)

まとめ:良質な睡眠であなたの魅力を底上げしよう!

良質な睡眠を取ることで、あなたの魅力を底上げすることができます。要点を振り返り、ぜひ知識を自分のものにしてくださいね。

睡眠不足で魅力ダウン

良質な睡眠は婚活の成功に直結します。なぜなら睡眠不足は第一印象を悪くし、相手に「この人は元気がない」と思われるリスクが高まるからです。

仕事の効率や集中力が低下するだけでなく、外見的な魅力が減少したり、会話に集中できなくなる可能性があります。これは婚活において大きなデメリットとなり得ます。

理想的な睡眠は7時間

人それぞれ異なるものの、一般的には7時間の睡眠が推奨されています。

決まった時間を睡眠に充てるだけではなく、質の良い睡眠を取ることも大切です。

良質な睡眠を得るためのアドバイス

  • スマホのホワイトポイントを下げる
  • 寝具を良いものに買い替える
  • 昼寝をする

この3つのポイントを押さえることで睡眠の質が向上します。

寝る数時間前にスマホのホワイトポイントを下げ、寝具は良いものに変えましょう。私のおすすめの寝具も紹介しています。

昼寝をすると身体の疲れを取り集中力が高まる効果もあります。うまく活用すると仕事の効率が上がります。

さいごに

カツくん
カツくん

ちゃんと睡眠を取ろうなんて小学生でも知ってるよ。何をいまさら…。

そう思う人は多いと思いますが、実際に多くの人が小学生でも分かることを実践できていないからモテないのです。

実際に著名な経営者や高パフォーマンスを発揮している有名人ほど、一日に6~8時間睡眠を取っていることが分かっています。

参考:世界レベルの成功者たちの「睡眠時間」を比較した結果・・・ | TABI LABO (tabi-labo.com)

成功者やハイスペックのいわゆる“モテる人たち“はしっかり睡眠を取っています。

婚活で苦労するぐらいモテない“テイスペさん“はその当たり前すらできていないからモテないのです。

生まれや才能の違いはもちろんあります。だとしても、誰しもが自分でコントロールできる睡眠の質と時間は、しっかりと自分でコントロールしましょう。

それが婚活であなたを選んでくれる人を作るための、確実な一歩になります。

新しい習慣を身につけるのは大変です。私も出来ることなら夜更かししてゲームをしていたい。

しかし、それを乗り越える暁には、今日より少し良くなった未来があります。少しだけ成長した自分がいます。

その成長の行きつく先に婚活の成功があり、パートナーとの幸せな未来があるのです。今から始めましょう!それが何よりもあなたを輝かせる方法なのですから。

まず睡眠を習慣化させたい人には明日からできる習慣化戦略【イフゼンプランニング】その科学的証拠と婚活自分磨き活用法の記事がおすすめです。

あわせて読みたい
明日からできる習慣化戦略【イフゼンプランニング】その科学的証拠と婚活自分磨き活用法
明日からできる習慣化戦略【イフゼンプランニング】その科学的証拠と婚活自分磨き活用法

この記事で紹介したサービス、アイテム

created by Rinker
¥1,540 (2023/12/09 15:49:31時点 楽天市場調べ-詳細)

【参考】
・“9割の悩みを解決するパワーナップの科学【昼寝の科学1】“byメンタリストDaiGo|youtube
・“賢者の睡眠“byメンタリストDaiGo
徹夜のダメージを「最小限」に抑える方法 重要なのは徹夜翌日の過ごし方 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
「7時間以上の睡眠は身体に良いが、6時間以下の睡眠は徹夜と変わらない」という衝撃の研究結果! | データで越境者に寄り添うメディア データのじかん (wingarc.com)
・“健康づくりのための睡眠指針2014“by厚生労働省
快眠のためのテクニック -よく眠るために必要な寝具の条件と寝相・寝返りとの関係 | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
Good sleep, bad sleep! The role of daytime naps in healthy a… : Current Opinion in Pulmonary Medicine (lww.com)
いま話題の「コーヒーナップ」の効果が実際に素晴らしい件 | パレオな男 (yuchrszk.blogspot.com)
世界レベルの成功者たちの「睡眠時間」を比較した結果・・・ | TABI LABO (tabi-labo.com)

・睡眠以外も改善して健康的に魅力を高めたい→【30代婚活必勝法】外見も内面も輝く!おすすめの健康法まとめ【健康力】|テイスペ! (30konkatu.com)

・健康的な食事も知りたい!→食事で婚活成功が近づく!食生活改善で魅力アップの食事術|テイスペ! (30konkatu.com)

・健康的な見た目になりたい!→婚活は見た目が9割!筋トレによる見た目改善で誰でも魅力的になる理由|テイスペ! (30konkatu.com)

・健康力の他の“五つの婚活力“を知りたい→【結婚】低スペックが選ばれる、愛されるために必要な5つの婚活力とは?|テイスペ! (30konkatu.com)

X(Twitter)からの感想コメントをお待ちしています。
あなたの婚活体験談も教えてください!
ABOUT ME
てっちゃん
てっちゃん
相談役
30代半ばから婚活を開始したが低スペックの為に350人にフラれる。
その後、婚活力を磨き5年間の婚活の末に結婚、娘も誕生。
低スペックが結婚に至ったノウハウが誰かの役に立てばと思い、婚活で悩む人を応援するブログを執筆している
記事URLをコピーしました