谷口テツ
谷口テツ
婚活アドバイザー
Profile
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。
プロフィールを読む

category

マッチングアプリ
PR

マッチングアプリの初デートを成功させる!おすすめのカフェの選び方とポイント

マッチングアプリの初デートを成功させるカフェの選び方とポイントのアイキャッチ-02
yoshi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • マッチングアプリの初デートはどこがいいの?
  • 初デートでカフェを選ぶのは良い選択肢なのだろうか
  • 初デートで気を付けるべきポイントを知りたい

マッチングアプリで知り合った女性との初デートは、ワクワクする反面で不安も大きいです。的外れなデート場所を選択してしまうと、会話も盛り下がり付き合える確率が下がります。実は、初デートの場所は昼間のカフェで間違いありません。適切なカフェ選びさえできれば、初デートを成功に導けます。

本記事では、初デートでのカフェ選びのポイントや注意点、平均点以上の初デートを演出する方法を解説します。選ぶべきカフェの雰囲気や座席の選び方、避けるべき特徴なども解説するので参考にしてください。ポイントを押さえれば、素敵な出会いのきっかけとなる初デートを実現できます。

この記事の筆者

谷口テツ(テイスペ!の筆者)の顔写真

名前 / Name
谷口テツ(てっちゃん)

プロフィール/profile

32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。
婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。
低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。

目次
  1. 初デートは甘いものを食べられるカフェで決まり
  2. 女性100人にカフェデートについてアンケートしてみた
  3. 初デートのカフェの選び方
  4. チェーン店のカフェは女性に相談してから選ぶ
  5. 避けるべきカフェの特徴3選
  6. カフェデートで心掛けるポイント
  7. 初デートの目的はお互いを知り次のデートにつなげること
  8. 筆者のカフェデート体験談
  9. マッチングアプリのカフェデートに関するよくある質問
  10. まとめ:カフェでの初デートで信頼を築こう!

初デートは甘いものを食べられるカフェで決まり

初デートはカフェにするべき理由の図解

初デート場所は、甘いものが食べられるカフェがおすすめです。甘いものを食べると愛情ホルモンのオキシトシンが分泌され、信頼やつながりを感じやすくなります(※1)。リラックスした雰囲気を作りやすくなり、初対面でも好印象を与えられます。

チョコレートケーキやフルーツタルトなど、見た目も美しく、味も楽しめるデザートがあるカフェを選ぶことが大切です。フリーペーパーやSNSで、デート場所周辺のカフェ情報を収集してください。

季節のフルーツを使ったパフェなど、話題性の高いメニューがあるカフェが初デートには適しています。初デートをイベント化してください。驚きや新しい発見などの体験を共有することで、2人の親密度は高まります。

ただし、女性が甘いものが苦手な場合もあるので、事前にさりげなく確認するのがおすすめです。甘いものが苦手な場合は、軽食メニューも充実しているカフェを選ぶなど、柔軟に対応することが大切です。

※1 参考:https://note.calbee.jp(外部サイト)

女性100人にカフェデートについてアンケートしてみた

ランサーズースクショ
出典:ランサーズ(外部サイト)

女性100人を対象に、マッチングアプリでの初デートにカフェを選ぶことについてアンケートを取りました。

アンケート項目は以下のとおりです。

大半の女性は初デートでカフェを選ぶことに肯定的

アンケートの結果、大半の女性がカフェでのデートに気軽さや落ち着きを感じていることがわかりました。

マッチングアプリでの初対面・初デートで、カフェを選ぶことについてどう思いますか?(複数選択可)

『Q. マッチングアプリでの初対面・初デートで、カフェを選ぶことについてどう思いますか?(複数選択可)』の回答の詳細は以下のとおりです。

  • カフェは気軽で良い:84票
  • 落ち着いて話せるから賛成:51票
  • もう少し特別感が欲しい(おしゃれな個人経営カフェやラウンジの方が良い):7票
  • 特にこだわりはない:11票

おしゃれな個人経営カフェやラウンジが良い女性は少数です。だからと言って、女性に相談せずにカフェを選ぶのは避けましょう。女性に合わせて柔軟にデートコースを変更できる柔軟性も、結婚相手として選ばれるために必要な要素です。

谷口テツ
谷口テツ

マッチングした時に備えて、周辺のカフェをピックアップしておくと、いざという時に慌てずに済みます。万全な状態で女性と出会うと安心です。

初デートは平均的に好条件のカフェを選ぶこと

女性が初デートのカフェ選びで一番重視するポイントは、席の配置でした。そのほかも多様な要素を、カフェでは重視しています。アンケートの結果を以下のグラフにまとめました。

初デートのカフェ選びで重視するポイントは?(複数選択可)

『Q. 初デートのカフェ選びで重視するポイントは?(複数選択可)』の回答の詳細は以下のとおりです。

  • 席の配置(席同士の間隔が広い、ゆったり座れるなど):58票
  • 静かで落ち着ける雰囲気:53票
  • アクセスの良さ:53票
  • 高級すぎずカジュアルな価格帯:50票
  • 料理・スイーツが美味しい:38票
  • 知名度やブランド力:1票

2位以降のポイントの票数に大差がないことから、平均的に良い感じのカフェを選ぶ必要があります。SNSなどで確認しただけでは、カフェのすべてを理解することは困難です。実際に足を運ぶなどすると、安心して初デートのカフェを選べます。

谷口テツ
谷口テツ

しかし、カフェの下見をすると新鮮味がなくなります。『お互いに初めての経験をすること』が、親密度を深める説もあるので、下見はほどほどにしましょう。

約半数の女性が全国チェーンのカフェで大丈夫と回答

アンケートの結果、約半数の女性が全国チェーンのカフェでも良いと回答しました。

全国チェーンのカフェでの初デートはアリ?(ドトールコーヒー、コメダ珈琲店など)

『Q. 全国チェーンのカフェでの初デートはアリ?(ドトールコーヒー、コメダ珈琲店など)』の回答の詳細は以下のとおりです。

  • アリ!入りやすくて安心‐43人‐43.0%
  • 相手に聞いてから決めたい‐26人‐26.0%
  • できれば個人経営のおしゃれカフェがいい‐20人‐20.0%
  • どちらでもいい‐11人‐11.0%

ほかの選択肢もある程度の人数がいるため、全国チェーンを利用する際は事前確認することが必要です。自分の中に『いつものカフェ』を設定するのはやめましょう。出会う女性一人ひとりに喜んでもらえるような出会いを演出することも、パートナーとして選ばれるためには必要です。

初デートは1時間がベスト

アンケートの結果、カフェでの初デートの時間は1時間がベストだとわかりました。

もし初デートがカフェだった場合、デートの時間はどのくらいがベスト?

『Q. もし初デートがカフェだった場合、デートの時間はどのくらいがベスト?』の回答の詳細は以下のとおりです。

  • 1時間くらい(話が弾めば延長あり)‐80人‐80.0%
  • 1時間半~2時間(じっくり話したい)‐12人‐12.0%
  • 30分程度(短めに様子を見る)‐6人‐6.0%
  • それ以上(気が合えば長時間OK)‐2人‐2.0%

デート時間は1時間程度が最適です。少し物足りなさを残すことで、女性に「また会いたい」を思わせられます。

谷口テツ
谷口テツ

どんなにおいしいラーメンも、一度に2杯食べてしまっては食べたくなくなってしまいます。初デートは適度な距離感、デート時間を意識しましょう。

女性目線から男性へのアドバイス

『Q. マッチングアプリでの初対面・初デートを成功させるために、女性目線から男性にアドバイスしたいことはありますか?』の回答をジャンルごとに分けて紹介します。分類したジャンルは以下のとおりです。

カフェでの初デートに挑む男性は参考にしてください。

身だしなみ・外見

身だしなみ・外見

身だしなみ・外見に関する男性へアドバイスの回答を以下にまとめました。

男性へのアドバイス回答

服装は清潔感のあるものを選んで欲しい。だらしなく見えないようにすると好感が持てます。

写真と実際の見た目が一致していることが大事です。

始めて合う前に、自分の服装や特徴を先に伝えてくれると助かります。

歩き方や姿勢、靴などの細かい点も、女性は良く見ていますよ。細かい点まで注意しましょう。

服装はもちろん、振る舞いを女性は見ています。初対面でもスムーズに出会えるように、着ている服装を伝えるやさしさもチェックされます。
非モテはユニクロとGUでOK!女性ウケの良い服装の選び方を解説

お店選び・環境

お店選び・環境に関する男性へアドバイスの回答を以下にまとめました。

男性へのアドバイス回答

チェーン店でも大丈夫だけど、事前に調べた個人経営のおしゃれな店や評判の良いスイーツ店だと、より印象が良くなります。

お店で待ち時間があるときに備えて、近くの代わりの店をいくつかチェックしておくと安心できる。

ある程度人が多くて、安全できるカフェが理想です。女性がトラブルに遭った時にも、すぐ助けを呼べる環境だと安心します。

予約ができる店を選ぶと待ち時間が減って、スマートな男性だなと思います。

個室は怖いのでNG。テラス席も、髪型や服装が乱れるので避けて欲しいです。

隣の席とある程度距離が離れているカフェを選んで欲しいです。隣の会話が丸聞こえになっていると、気まずい。

カフェを選ぶ際は、隣の席との距離がある程度あったり、予約が可能なカフェを極力選ぶことが重要です。カフェで楽しむ過ごせるようにする、エスコート力が男性に求められています。

会話・コミュニケーション

会話・コミュニケーション

会話・コミュニケーションに関する男性へアドバイスの回答を以下にまとめました。

男性へのアドバイス回答

大きい声で話さないことが大事です。周囲に周囲にマッチングアプリで出会ったことがバレないように配慮してほしい。

自分ばかり話さず女性の話に耳を傾けてください。適度な質問と相づちで、会話のキャッチボールを大切にすると、初デートもうまくいきます。

過度な質問攻めや踏み込みすぎる話題は冷めてしまいます。外見だけを褒めたり、意味のないボディタッチはやめて欲しいです。

会話の中で相手の好きなものをチェックして、次のデートへの口実にするといいと思います。

楽しくなってしまい、声が大きくなってしまうことに注意しましょう。マッチングアプリで出会った2人だということを、周囲に知られたくない女性も多いです。会話の内容も、自分の話題だけを話し過ぎずに、女性の話を聞くことに注力しましょう。女性が気持ちよく会話できるように、意識を払うことが重要です。
女性が心を開く会話術を解説!

デートプラン・進行

デートプラン・進行に関する男性へアドバイスの回答を以下にまとめました。

男性へのアドバイス回答

まずはカフェで会話を楽しみたいです。その後2軒目にランチやデザートへ誘う流れが理想かな。

複数のデート場所の候補を挙げて、女性に選んでもらうと安心感を感じる人は多いと思います。

男性だけでプランを決めない方がいいと思う。女性の都合や意見を聞いて、相談しながら決めることが大切。

初対面は昼間がいいかな。

女性の意見を尊重しながらプランを決めることが重要です。

谷口テツ
谷口テツ

マニュアルやノウハウを参考にするのは良いですが、女性の意見をないがしろにすることは避けてください。

支払い・金銭面

支払い・金銭面

支払い・金銭面に関する男性へアドバイスの回答を以下にまとめました。

男性へのアドバイス回答

奢られたい女性も多いため、多少多めに用意しておくと安心だと思います。

奢った後に「次の時におすすめのカフェへ連れてって!」とさりげなく伝えると、次のデートの口実になるし、好印象です。

カフェでの初デートは奢るのがおすすめです。2人分の会計をするにしても、選ぶカフェによって価格帯がわかるので安心です。

その他注意点

その他注意点の男性へアドバイスの回答を以下にまとめました。

男性へのアドバイス回答

初対面では、あまり急いで踏み込まず、リラックスした自然体で接するのが大切だと思う。

誤解を招かないように、礼儀正しく、適度な距離感を保ってほしい。

もし印象があまり良くなかったと感じたら、早めに切り上げる覚悟も必要だと思う。

まずは友達感覚でお互いを知るところから始めるのもいいかも。自然に恋愛関係に発展しやすいって考えも参考になる。

初対面では、急いで踏み込まず自然体で接することが大切です。礼儀正しく適度な距離を保ち、遅刻はせずに事前のやり取り内容をしっかり復習しましょう。女性に真摯な関心を示すことで安心感を生み出せます。

アンケート結果のまとめ

まとめ

100人の女性を対象にアンケートを実施した結果、多くの女性がカフェデートに対して肯定的なことがわかりました。「気軽で話しやすい」「落ち着ける」という意見が多数を占めました。

カフェ選びにおいては「席の配置」「落ち着いた雰囲気」「アクセスの良さ」が重視される傾向です。全国チェーンのカフェに対しても半数近くの女性が「アリ」と回答しています。ただし、相手の意向を確認することが重要です。女性に合わせた柔軟な対応が求められます。

デート時間については「1時間程度がベスト」という意見が圧倒的で「もう少し話したい」と思わせるくらいの短時間デートが好まれます。その他、服装や会話の仕方、デートプランの立て方についても、細かなアドバイスが寄せられました。

谷口テツ
谷口テツ

カフェデートは初対面の場として無難でありつつも、お店選びや時間の使い方、コミュニケーションの取り方が成功のカギとなります。

初デートのカフェの選び方

初デートのカフェの選び方の図解

初デートのカフェの選び方は以下がポイントになります。

話しやすい座席を選ぶ

カフェ選びでは、話しやすい座席を選ぶことがポイントです。できれば対面ではなく、斜めに座る配置がおすすめです。対面で座ると緊張感が高まり、会話がぎこちなくなってしまう可能性があります(※2)。斜めに座ることで、お互いの顔を見ながらリラックスして会話が可能です。

心理学的にも、斜めに座る方が対面よりもリラックスして会話しやすいと言われています。斜めに座ることで、相手の視線が直接的に自分に向かないため、緊張感が軽減されるからです。

テーブルの大きさも重要です。狭すぎると窮屈に感じてしまうので、ゆったりとくつろげる広さのテーブルを選びましょう。テーブルの広さは、会話の雰囲気にも影響を与えます。狭すぎるテーブルだと、お互いに距離が近くなり威圧感を与えてしまう可能性があります。

谷口テツ
谷口テツ

どうしても対面に座らななければいけない場合は、椅子を少し引いて距離を保ちましょう!

※2 Basis Point(外部サイト)

静かな雰囲気のカフェを選ぶ

静かに窓の外を見る女性

騒がしいカフェを避け、ゆったりとした時間を過ごせるカフェを選びましょう。会話に集中できるよう、静かなBGMが流れているか、他の客の話し声が適度に聞こえるカフェを選ぶのがおすすめです。

騒がしい場所では、会話に集中するのが難しく、相手の声が聞き取りにくくなってしまう可能性があります。周りの騒音によって、2人の会話に集中できないことにもなりかねません。静かなカフェを選ぶことで、お互いにリラックスして会話に集中できます。

アクセスの良さを重視

アクセスの良い場所にあるカフェを選ぶことでストレスを軽減し、デートが成功しやすくなります。初めてのデートでは、場所がわからず迷ってしまう可能性はゼロではありません。わかりやすい場所にあるカフェをデート場所にすると、スムーズにデートに臨むことが可能です。

夏や冬のように、外気温に気を遣わなければいけない季節のデートは、空調の効いた場所で待ち合わせしましょう。女性にストレスを与えない気配りが大切です。公共交通機関でアクセスしやすい場所にあるカフェなら、移動のストレスを軽減できます。

谷口テツ
谷口テツ

2人の中間地点に待ち合わせは設定しましょう。

チェーン店のカフェは女性に相談してから選ぶ

チェーン店のカフェは女性に相談してから選ぶの図解

全国展開するチェーンのカフェは、どこにでもあり入りやすいメリットがあります。しかし、初デートの場所として選ぶ場合は、事前に女性に確認をとるのがベストです。全国展開するカフェチェーン店の例は以下のとおりです。

  • ドトールコーヒー
  • コメダ珈琲店
  • スターバックス
  • タリーズコーヒー
  • エクセルシオールカフェ
  • サンマルクカフェ
  • ベローチェ

チェーン店は、一定のクオリティと安定した価格設定が魅力ですが女性によっては「普通すぎる」と感じる場合もあります。事前に女性の好みを確認してから選びましょう。女性への自然な確認の仕方は以下のとおりです。

  • 「新作のケーキが気になっているので、場所はドトールでもいいですか?」
  • 「初めて会うし、落ち着いて話せる場所がいいかなと思うんだけど、コメダ珈琲でも大丈夫?」
  • 「近くにスタバがあるけど、好きなカフェとかある?」

女性に確認をとりながら、リラックスして話せる場所を選ぶのが重要です。女性が「どこでもいいよ」と言った場合でも、直前で混雑状況をチェックするなど、スマートな気遣いを心掛けましょう。

避けるべきカフェの特徴3選

どれを選ぶか悩む女性

初デートで避けた方がいいカフェの特徴は以下のとおりです。

人通りの多い場所にあるカフェ

人通りの多い場所では、周りの騒音や視線によってリラックスして会話するのが難しくなります。待ち時間が長くなったり、席が確保できなかったりもします。事前に予約するか、比較的空いている時間帯に決めると快適なデートを楽しむことが可能です。

谷口テツ
谷口テツ

基本は予約をします。女性を待たせる時点で気遣いができていません。

スタッフの態度が悪いカフェ

スタッフの態度が悪いカフェの図解

スタッフの態度が悪いカフェは、デートの雰囲気を壊してしまう可能性があります。接客態度が悪いと、大事な初デートが台無しになってしまいます。口コミサイトやSNSで評判をチェックし、スタッフの対応が良いカフェを選ぶことが成功の鍵です。

高すぎる価格帯のカフェ

初デートでは、お互いが気を張らない価格帯のカフェを選ぶことが大事です。高すぎるカフェは避けるようにしましょう。初めてのデートでは、女性との相性を確かめることが重要です。高額なカフェだと、女性に気を遣わせてしまいリラックスして過ごせません。

基本的に男性側がカフェ代を払います。マッチングアプリで出会った女性すべてのお茶代を払うのは大変です。金銭的な負担を下げるためにも、リーズナブルなカフェを選ぶことが重要です。しかし、あまりに安価すぎるカフェは避けてください。ある程度メジャーで、味にも定評があるカフェを選ぶのが大切です。

谷口テツ
谷口テツ

筆者は2人で2,000円程度のカフェを選んでいます。

カフェデートで心掛けるポイント

キーポイントの木のブロック

カフェデートで心掛けるポイントは以下のとおりです。

女性をエスコートする

デート当日は、女性が安心して過ごせるように気を配りましょう。カフェに入る際にドアを開けてあげたり、席まで案内したりするなど、さりげない気遣いが大切です。女性が何か困っている様子があれば、積極的に助けましょう。

谷口テツ
谷口テツ

エスコートは、女性への配慮と尊敬の気持ちを表すものです。自然なエスコートで、女性は好印象を持つだけでなく、安心感も抱きます。

自分が話し過ぎないようにする

バランスをとる木の人形

自分ばかり話すのではなく、女性の話にも耳を傾けることが大切です。会話のバランスを意識してください。女性の話に積極的に相づちを打ったり、質問をしたりすることで、女性は自分が興味を持たれていると強く感じます。

自分の話ばかりではなく、女性の話を引き出すような質問をすることも重要です。女性の話を聞くことで、性格や価値観を理解できます。
女性の気持ちを引き寄せるコミュニケーションのテクニック紹介

初デートは1時間ほどがベスト

初デートのタイムコントロールの図解

初デートの時間は、長すぎず短すぎずがポイントです。1時間を目安にするとお互いに良い印象を持ちやすくなります。長すぎると相手が疲れてしまう可能性があります。短すぎると、話したい内容が全部話せなかったと感じてしまうかもしれません。お互いに心地よい時間になるように、常に時間を意識してください。

ポイントは、少し話し足りない程度にすることです。女性に「もう少し話をしたい」と思わせられれば、次のデートにつながりやすくなります。可能なら解散する前に次回のデートの予定を決めてしまいましょう。

谷口テツ
谷口テツ

楽しくて話過ぎるのはNGです。女性は気遣って話を聞いてくれますが、内心帰りたがっている場合もあります。

初デートの目的はお互いを知り次のデートにつなげること

夕日の前で手をつなぐカップル

一番に意識する点は、女性との信頼を積み上げて次のデートにつなげることです。モテない男性は色々と考えがちですが、とにかく女性から信頼されることに集中してください。リラックスして、相手の良いところを見つけることに集中しましょう。

女性も同じように緊張しているかもしれません。女性の緊張を解き、信頼感を得るためには心の中にしまっている感情を聞き出す必要があります。自分の話をせずに上手に質問すれば、女性の隠された内面を引き出せます。
好印象を与えられる質問の仕方を解説

アプリでは知れないことをデートで知ろう

初デートでは、プロフィールだけではわからなかった相手の性格や価値観、趣味などの理解が重要です。マッチングアプリでの出会いは、オフラインの出会いと比べて、相手に関する情報が限られています。より女性の内面に知る努力が必要です。
マッチングアプリで付き合う前に知るべきこと

共通の話題を見つけられれば会話が弾み、親近感が増します。次のデートにつなげるためには、相手に好印象を与え、また会いたいと思わせるような会話をすることが重要です。

谷口テツ
谷口テツ

当たりさわりない話題はほどほどにしましょう!内面に迫る話題をするのが大切です。

期待値を上手に設定する

カフェとコーヒー

過度な期待は禁物です。デートが成功するかどうかは、お互いのフィーリングにもよりますので、リラックスして臨みましょう。完璧なデートを目指すのではなく、女性と楽しい時間を過ごせるように、自然体でいることが大切です。女性の良いところを見つけ、一緒にいて心地よいと感じられれば成功と捉えます。
マッチングアプリで結婚するためのコツ

デート後はすぐにメッセージを送る

デート後には、必ずお礼のメッセージを送り、次のデートに誘いましょう。「また会いたい」という気持ちを伝えることで、自分の真剣度を伝えられます。次回のデートにつながるような言葉を入れるのも効果的です。

筆者のカフェデート体験談

カフェデートするカップル

筆者自身、3年間マッチングアプリを活用し、月に2~3人の女性と会ってきました。初デートほとんどがカフェで、選ぶお店は以下のような場所が多かったです。

  • コメダ珈琲店
  • 星乃珈琲店
  • ローカルな喫茶店
  • びっくりドンキー(意外に仕切りがあり落ち着ける)
  • 女性の希望に合わせたパスタ店やカジュアルなレストラン

初対面の場としてカフェは無難であり、落ち着いて話ができるメリットがあります。しかし「どこでもいい」と考えることは危険です。「もっと特別感が欲しい」「食事がしたかった」など、女性の期待とズレる可能性もあります。そのため、事前に女性の好みを聞き、希望に沿った選択ができるとより良い印象につながります。

カフェを中心に柔軟にプランを調整

筆者は、初デートをカフェでスタートし、会話の流れや女性の様子を見て、2回目以降は別の場所を提案する方法を取っていました。たとえば、音楽が好きな女性なら、コンサートデートに誘うなどです。柔軟な対応力することで、女性に安心感を与え好印象につながるポイントになります。

初デートの成功は場所ではなく振る舞い次第

アンケート結果でも明らかでしたが、初デートの成功は場所ではなく、女性が楽しめたかどうかにかかっています。どんなにおしゃれなカフェを選んでも、以下のようなデート内容では、次のデートにはつながりません。

  • 身なりが整っていない
  • 会話が一方通行
  • 気遣いが足りない

筆者の経験上「また会いたい」と思ってもらうためには、適度な距離感を保つことが必要です。女性が心地よく過ごせるよう気を配る必要があります。カフェデートは会話がメインになるため、好感度を上げる点でも最適な場所です。

無理に話を盛り上げようとせず、女性の話にしっかり耳を傾ける姿勢を持つことが結婚につながります。

マッチングアプリのカフェデートに関するよくある質問

よくある質問

カフェデートに関するよくある質問に回答しました。疑問を解決し、スッキリとした気持ちでデートに挑みましょう。

マッチングアプリで出会った相手とカフェで会う時間は何時がいい?

マッチングアプリで出会った相手とカフェで会う時間として最適なのは、以下のとおりです。

午後2〜4時頃
午後2〜4時の時間帯は、昼食を食べた後でリラックスしやすく、会話が弾みやすいです。カフェも比較的空いており、静かな雰囲気で話しやすい環境が整っています。
夕方4〜6時頃
夕食前なので、軽くお茶をするのに適した時間帯です。会話が盛り上がった際も、ディナーへ自然に誘えるのもメリットです。上記の時間帯を選ぶことで、適度なカジュアルさと落ち着いた環境が確保でき、初対面でも安心して会話を楽しめます。

カフェデートは予約したほうがいいですか?

カフェデートは予約したほうがいいですか?

マッチングアプリでの初デートでは、カフェの予約をしておくことがおすすめです。カフェを予約することで待ち時間を避け、女性に対する気遣いを示せます。人気のカフェや時間帯によっては混雑することが多く、予約をしておけば安心して座席を確保できます。

土日やランチタイムなど混雑する可能性のある時間帯では、予約が必要です。リラックスできる雰囲気を作るためにも、あらかじめ静かな席を確保しておきましょう。緊張する初対面でも落ち着いて会話を楽しめます。

カフェデートの予算は?

カフェデートの予算は、1人当たり1,000~1,500円程度が一般的です。ドリンクに加えてケーキや軽食を楽しみましょう。高すぎる金額だと気負いすぎた印象を与えたり、逆に負担を感じさせたりする場合があります。

安すぎると女性に対しての配慮が不足しているように思われることもあります。適度なバランスを保つためにも1,000~1,500円程度の予算がベストです。

まとめ:カフェでの初デートで信頼を築こう!

キャンプを楽しむカップル

マッチングアプリで知り合った女性との初デートは、昼間のカフェが最適です。甘いものが食べられる静かなカフェを選び、話しやすい座席でリラックスした雰囲気を作りましょう。アクセスの良さも重視し、人混みや高すぎる価格帯は避けてください。

デート中は女性をエスコートし、会話のバランスとタイムコントロールに気を付けます。初デートの目的は相互理解と信頼構築です。女性の内面を引き出す質問を心がけ、自然体で臨むことで、次のデートにつながる可能性が高まります。

・モテない自分に合った出会いの方法が知りたい!→【モテない30代男】科学的に正しい婚活を解説!非モテおすすめのマッチングアプリ・結婚相談所を紹介

・マッチングアプリのプロフィール文の良い書き方を知りたい→マッチングアプリのプロフィールの書き方とは?メインやサブ写真の選び方も解説!

X(Twitter)orコメント欄からの感想をお待ちしています。
質問や悩み相談も歓迎です!
結婚相談所ツヴァイの無料相談は親身?30代男性が感じたサポートの実態 アイキャッチ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


運営者
谷口テツ
谷口テツ
婚活アドバイザー
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。
記事URLをコピーしました