谷口テツ
谷口テツ
婚活アドバイザー
Profile
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。 低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む30代男性を応援するブログを執筆している。 公益財団法人いしかわ結婚・子育て支援財団の『縁結びist』として、地域で出会いをサポートする仲人ボランティアとしても活動中。
プロフィールを読む

category

インタビュー

長野県松本市【マリッジライフサポート】の大野功子さんにインタビュー|婚活講師が語る『男女の根本的な違い』とコミュニケーションの重要性

長野県松本市【マリッジライフサポート】の大野功子さんにインタビュー|婚活講師が語る『男女の根本的な違い』とコミュニケーションの重要性のアイキャッチ画像
yoshi

テイスペ!では婚活に深く関わる方々にインタビューを行い、30代男性に役立つ婚活のリアルな実情や成婚のコツを聞いていきます。今回は長野県松本市を拠点に活動する『マリッジライフサポート』(株式会社 王滝)の大野功子(おおの のりこ)さんにお話を伺いました。

飲食店の経営や婚活講師、離婚、シングルマザーを乗り越えた経験を持つ大野さん。さまざまな経験から得た教訓である『コミュニケーションの重要性』と『男女の体の仕組みの違い』の理解が婚活成功の鍵になるという、実践的なお話には引き込まれるものがあります。

現代の30代の婚活がなぜ停滞するのか、成婚に必要なスキルについて大野さんに聞きました。

↓本記事の要約動画です↓

あわせて読みたい
地方(地域密着型)の結婚相談所は結婚できる?大手と違う特徴を解説
地方(地域密着型)の結婚相談所は結婚できる?大手と違う特徴を解説

30代婚活が停滞する理由は【努力の方向性が真逆であることを自分では気づけないから】

マリッジライフサポートのカウンセラー・大野功子へのインタビューの様子
谷口テツ
谷口テツ

会員さんの相談を受ける中で、現代の30代が婚活がうまくいかなかったり停滞したりする主な原因は何だと感じますか?

大野:30代の婚活の大部分の時間が、空回りで消費されてしまう点に活動がうまくいかない理由があると感じています。

大野:結婚したい方は、皆さん一生懸命アプリやイベントなどで活動されてはいるんですね。ですが「なぜ進展しないのか」「自分のどこがいけないのか」を、ご自身ではわかっていないケースが多いです。

谷口テツ
谷口テツ

婚活がうまくいかない理由は、努力不足だからではないということですか?

大野:そうですね。婚活を頑張っているんだけれども、ご自身で「これがいい」と思ってやっていた行動が、実は「真逆だった」ということがよくあります。

大野:自分1人で婚活を頑張っていると、客観的に「ここはこうした方がいいよ」「その言い方より、こう変えた方が伝わるよ」といったアドバイスからの気づきを得るチャンスがありません婚活は若いほど需要がありますから、正しい改善点が気が付けないせいで、30代の貴重な時間を棒に振ることは非常にもったいないと感じますね。

谷口テツ
谷口テツ

「結婚できないのは努力不足」と言う方も一部いますが、そうとも限らないのが婚活の難しいところなんですね……。

飲食→婚活講師→結婚相談所という経歴だからこそできるサポート

谷口テツ
谷口テツ

一旦大野さんご自身の話に戻りますが、飲食店をされていたというユニークな経歴をお持ちですよね。どのような経緯で結婚相談所のカウンセラーになられたのですか?

大野:社長の右腕のような形で3店舗ほど飲食店の立ち上げから経営までを携わっていました。ただ当時はシングルマザーで、さらに親の介護も重なって。忙しくて飲食店の経営は難しくなり、時間の融通が利きやすい仕事として『結婚相談所の婚活講師』に転職したのが、この業界に入ったきっかけです。

谷口テツ
谷口テツ

婚活講師も、飲食業とはあまり関連する仕事ではないですよね。

大野:意外とそうでもないですよ!飲食業をうまく回すには、チームワークが命なんです。飲食店のスタッフをまとめるためには『思いやり』や『成長を促すアドバイス』が必要です

大野:飲食業はスタッフが成長していく姿を見るのが本当にやりがいでした。人との関わりに「気持ちが熱くなる」瞬間が好きでしたね。

大野:その後、介護が必要だった母が施設に入ったタイミングで「やはり飲食がやりたい」と思い、王滝に飲食部門で入社したんです。

谷口テツ
谷口テツ

飲食業の経営って『数字、データ』みたいなイメージがありましたけど、意外と人情なんですね!飲食業での経験が結婚相談所に生きていると感じますか?

大野:経営マネージャーとしてロジカルに組織を見てきた経験と、婚活講師として人の心に寄り添ってきた経験。その両方でサポートできる点が、結婚相談所での会員さんへのサポートに生きていますね。

大野:活動準備中に私が学んできた『コミュニケーション』や『婚活に必要なスキルアップ方法』をしっかりと伝えいます。成婚された会員さんからも「大野さんのもとで活動できて良かった」というお声はいただきますね。異性とのお話が苦手な方でも、安心してマリッジライフサポートにご相談いただければと思います。

離婚理由は『けんかゼロ』|言えなかった後悔が伝え方の講座につながった

喧嘩している夫婦
谷口テツ
谷口テツ

離婚やシングルマザー経験は、結婚相談所でのカウンセラー業務にどう生きていますか?

大野:すごく生きていますね。私自身、結婚するときは離婚するなんて思っていませんでしたが、振り返ると離婚の原因は『コミュニケーションが足りなかった』ことでしたね。実は私、離婚するまで元夫と1回もけんかしたことがなかったんですよ。

谷口テツ
谷口テツ

1回もない!?それは少なすぎますね……。私なんてけんかばっかりですが(笑)。

大野:けんかがないくらい「思ったことが言えていなかったんだな」と思います。私の失敗を繰り返してほしくないという思いがあるからこそ、会員さんには「小さな溝を早めに埋める」ことの大切さを伝えています。結婚後の失敗を防ぐためにも、婚活を始める前の準備段階で『伝え方』の講座を受けていただいているんです。

谷口テツ
谷口テツ

なるほど。大野さんが考える、人付き合いで一番大事なことは何ですか?

大野:言いにくいことでもきちんと言葉で相手に伝えること』ですね。実際のところ、言動に納得できない点があったときに、自分の中で相手の気持ちを自己解釈して、モヤモヤした気持ちを終わらせてしまうことが多いと思うんです。

大野:しかし、モヤモヤしたときに一歩踏み込んで「私はこう思うけど、あなたはどう?」と相手に確認する。しっかりと言葉にして自分の気持ちを伝えることで、相手との関係はより深くなると思います。

30代男性必見の成婚術は女性の体の仕組みにあり

谷口テツ
谷口テツ

しっかりとした意思疎通がコミュニケーションのコツということはわかりました。30代男性に絞った場合、婚活で女性と関係を深めるために特にアドバイスしたいことはありますか?

大野:30代男性には、ぜひ『女性の体の仕組みを知る』ことを意識してほしいです。女性には毎月の生理があり、具合が悪いときは必ずあります。デート中に彼女があまり笑わなかったからと交際終了を考える男性に「生理だった可能性は考えた?」と聞くと、「考えてない」と言います。

大野:女性は体の変化に伴って、感情や思考も揺れます。安定期はポジティブだけど、生理前はマイナス思考になりやすいとか。普段は何とも思わないことに、すごくイライラしてしまいます。

谷口テツ
谷口テツ

私も今の妻と付き合っているときに、飲み物を飲む音がうるさいとキレられて帰られたことあります!そういうことだったのかも……。

大野:そうかもしれませんね(笑)。30代は結婚後に子どもを望む方も多いですよね。女性は妊娠中はもっと気分の波が大きくなりますよ。体調の変化と思考の変化がセットだと理解して接することができると、女性からは「頼りがいがある」「理解してくれる人だな」と、心の奥でつながりやすくなります。

谷口テツ
谷口テツ

逆に、そこまでわかる男はモテますよね、絶対。

大野:もちろんモテますね。ある程度の自信や将来ビジョンを持ちつつ、生き物として女性の体を考えた言動ができる。これは条件関係なくモテると思いますよ。

谷口テツ
谷口テツ

もっと早く聞きたかった話です(笑)。

婚活に行き詰まったら『場所を変える』勇気を持とう

笑顔で話すカップル
谷口テツ
谷口テツ

最後に、婚活に悩んでいる30代の男女へメッセージをお願いします。

大野:婚活は思っている以上にエネルギーが必要。うまくいかないと落ち込みますし、マイナス思考にもなりやすいものです。もしも、この瞬間に婚活に行き詰まっているなら『活動する場所を変える』勇気を持ってほしいです。

大野:今までマッチングアプリしかやってないなら、結婚相談所というステージに変えてみる。それだけで違う展開になるかもしれません。

大野:実際、うちの会員さんではない方に私の講座を3回ほど受けていただいたら、その後すぐに『一般の方と結婚できた』というケースもあります。「今までと同じことを繰り返しても結果も同じ」と思って、活動場所を変える勇気を持つことが大事なんじゃないかなと思います。

大野:婚活に悩んだら、まずはプロに相談してみてください。本当のプロなら無理な勧誘はしませんから安心してくださいね。今はマリッジライフサポート独自のキャンペーンも実施中(※1)で、お試しプランをお得に利用できます。ぜひこの機会に気楽にお試しいただければと思います。

谷口テツ
谷口テツ

貴重なお話、ありがとうございました!

大野:ありがとうございました!

インタビューから学べるポイント

  • 婚活の停滞は『努力の方向性』が間違っているサイン
  • 女性の『体の仕組み(周期)』を理解できる男性は条件(低年収など)を超えてモテる
  • 行き詰まったら活動の場所を変える勇気を持つ

※1 通常38,500円のお試しプランを2万円ぽっきりでスタートできます(2024年11月現在)。

【谷口テツの感想】大野さんはロジカルとハートを両立させるカウンセラーでした

今回インタビューさせていただいたマリッジライフサポートの大野さんは、飲食店経営と婚活講師、シングルマザーの経験をサポートに生かしている人生経験豊富な方でした。

『経営』と聞くとロジカルな印象を受けますが、大野さんの神髄は「人はロボットじゃない」「ハートが動かないと進まない」という人間味あふれるサポートにあります。

「女性の体の仕組みを理解することが婚活の鍵」という具体的なアドバイスは、元講師ならではの説得力があり頼りがいがありそうです。

「婚活がなぜかうまくいかない」「男女のコミュニケーションを根本から学びたい」「実践的なアドバイスが欲しい」と願う方は、ぜひ大野さんに相談してみてはいかがでしょうか。

マリッジライフサポートの情報

結婚相談所名マリッジライフサポート
カウンセラー大野 功子
住所長野県松本市村井町南1-6-17
TEL0263-88-0123
URLhttps://mls-ohtaki.jp/

本記事の筆者

谷口テツ(テイスペ!の筆者)の顔写真

谷口テツ

32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。

低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む30代男性を応援するブログを執筆している。

また、公益財団法人いしかわ結婚・子育て支援財団の『縁結びist』として、地域で出会いをサポートする仲人ボランティアとしても活動中。

※本ブログの内容は筆者個人の見解であり、財団および縁結びistの公式活動とは関係ありません。

資格/qualification
JLC認定恋愛アドバイザー3級、秘書技能検定試験2級

本記事の会話部分は
大野:インタビュイー(話し手)
谷口テツ:インタビュアー(聞き手)
として表記しています。

※本文内では読みやすさのため敬称を省略し、呼び捨てで表記しています。ご了承ください。

あわせて読みたい
【地方で婚活】日本全国の地域密着型の結婚相談所を紹介!インタビューあり
【地方で婚活】日本全国の地域密着型の結婚相談所を紹介!インタビューあり
X(Twitter)orコメント欄からの感想をお待ちしています。
質問や悩み相談も歓迎です!
ツヴァイ 王林さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


運営者
谷口テツ
谷口テツ
婚活アドバイザー
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。 低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む30代男性を応援するブログを執筆している。 公益財団法人いしかわ結婚・子育て支援財団の『縁結びist』として、地域で出会いをサポートする仲人ボランティアとしても活動中。

※本記事はAIアシスタントの補助を活用し、編集者による情報確認と文章編集を行ったうえで公開しています。読者の皆さまに正確で信頼性のある情報をお届けするため、専門的な観点からの監修・加筆を行っています。
※本記事の内容はご自由に引用いただけます。ご利用の際は出典として当該記事URLまたは『テイスペ!(https://30konkatu.com/)』へのリンクを必ず設置してください。

記事URLをコピーしました