30代男性も大丈夫!3年ペアーズを利用した体験談と口コミ、アンケートを紹介【Pairs】

- ペアーズの実際の使い心地はどうなの?
- 30代後半でも出会える機能はあるのか?
- 30代でもペアーズを使って出会えるのか知りたい
マッチングアプリの中でどれを選ぶか迷っている人に筆者がおすすめしたいのが、Pairs(ペアーズ)です。Pairsは累計登録者数2,000万人を超える、メジャーなマッチングアプリです。
筆者は、3年間複数のマッチングアプリに登録していました。複数のアプリを使うなかでも、特にペアーズの使いやすさと対応の良さに満足し評価をしています。

筆者はスペックが低い非モテですが、34〜37歳の間にPairsで毎月2人の女性と出会えました!
本記事では、Pairsの基本情報とメリット・デメリット、実際に利用した人へのアンケートを紹介します。最後まで読めば、ペアーズが30代男性でも出会えるマッチングアプリなのがわかります。Pairsの、良いところとイマイチなところは以下です。
人生のパートナーとなる、恋人・結婚相手を見つけて幸せになるための、マッチングアプリ選別の助けになれば幸いです。
この記事の筆者

名前 / Name
てっちゃん
プロフィール/profile
30代半ばで婚活を始めるが低スペックの為に350人にフラれる。
その後、婚活力を磨き5年間の婚活の末に結婚。娘も誕生。
低スペックが結婚できたノウハウが誰かの役に立てばと思い、婚活で悩む人を応援するブログを執筆している。
Pairs(ペアーズ)の基本情報

Pairsは累計登録者数が2,000万人を超えています。利用者の多さから、女性とマッチングしやすいマッチングアプリです。他のアプリと比べても、登録者数が飛び抜けて多いのが特徴です。Pairsの基本情報を以下の表にまとめました。
名称 | ![]() |
累計会員数 | 2,000万人以上 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
メインの年齢層 | 20代、30代 |
有料会員月額 | 男性 有料会員プラン 1,650円/月~(12か月プランの場合) |
価格は税込価格
人口の少ない地方でもマッチングしやすい利点があるペアーズは、婚活のスタートに選ぶアプリにぴったりです。
基本プラン未購入、購入済み、プレミアムオプションでできること一覧(男性)
Pairsは、女性は基本的に無料で利用できますが、男性は課金が必要です。男性は無料会員のままだと、女性とのメッセージのやり取りができません。実質、無料会員のままで女性と会うことは難しいです。
基本プラン未購入と購入済み、プレミアムオプションでできることを、以下の表にまとめました。
項目 | 基本プラン未購入 | 基本プラン購入済み | プレミアムオプション |
---|---|---|---|
毎月のいいね!数 | 30 | 30 | 50 |
メッセージ | 1通目まで | 無制限 | 無制限 |
足あと機能 | × | ○ | × |
送信したメッセージの既読表示 | × | × | ○ |
あなたの好みかも見放題 | × | × | ○ |
似ているお相手見放題 | × | × | ○ |
自分のオンライン表示を隠せる | × | × | ○ |
マッチ相手と一致した本音表示 | × | × | ○ |
お相手条件検索(※1) | 一部のみ解放(※2) | 全て解放 | ○ |
表示順(※3) | × | × | ○ |
表示順位がアップ | × | × | ○ |
※1 お相手条件検索とは、登録日3日以内、人気急上昇、本音マッチの一致、共通のマイタグ、メッセージ好き、フリーワード検索を含む検索機能です。
※2 一部のみ解放とは、登録日3日以内を検索する機能のみを指します。
※3 表示順とは、おすすめ順、ログイン表示順、いいね!数が多い順、登録日が新しい順で並べ替える機能です。
Pairsの料金(男性)

男性は12か月プランなら、1か月あたり1,650円で利用できます。Pairsの男性の料金体系を以下の表にまとめました。
1か月プラン | 3,700円~ |
3か月プラン | 9,900円~ (3,300円/月~) |
6か月プラン | 13,800円~ (2,300円/月~) |
12か月プラン | 19,800円~ (1,650円/月~) |
価格は税込価格
Pairsポイントの購入料金と機能詳細
Pairsポイントで、さまざまな機能が追加で使えます。Pairsポイントの購入料金は以下のとおりです。
10ポイント | 990円~ |
30ポイント | 2,560円~ |
100ポイント | 7,190円~ |
500ポイント | 35,930円~ |
価格は税込価格
Pairsポイントを使うことで、以下のような機能が使えるようになります。
- メッセージの付きいいね!ができる
- いいね!送信時にメッセージを添えます。3ポイントが必要です。
- みてね!機能が使える
- いいね!を送信したお相手に、みてね!を送信すると、プロフィールを目立たせられます。3~5ポイントを使います。
- お互いにきになる!が使える
- お互いに、気になる!した相手のプロフィールを観覧可能です。無料でいいね!も送れます。3ポイントの使用が必要です。
- アイテム交換
- Pairs Storeでいいね!やブースト、メッセージの既読などのアイテムに交換可能です。グループトークチケットやスタンプなどのアイテムも、ラインナップに含まれています。
プレミアムオプションの料金

プレミアムオプションを購入すれば、プロフィールが表示されやすくなるなどの有利な機能が使えるようになります。料金を以下の表でまとめました。
1か月 | 2,980円~ |
3か月 | 7,680円~ (2,560円/月~) |
6か月 | 11,940円~ (1,990円/月~) |
12か月 | 12,960円/月~ (1,080円/月~) |
価格は税込価格
基本的な利用は、基本プランの購入で十分です。財布と相談して購入を検討しましょう。
プライベートモードの料金
プライベートモードは、自分のプロフィールを非表示にできます。いいね!した女性や、マッチングした相手にはプロフィールが表示されます。料金をまとめた表は以下のとおりです。
1か月 | 2,560円~ |
3か月 | 6,900円~ (2,300円/月~) |
6か月 | 11,000円~ (1,833円/月~) |
12か月 | 19,400円~ (1,617円/月~) |
価格は税込価格
職場や友人に、マッチングアプリの利用をバレたくない人には便利な機能です。しかし、必須機能ではないので、十分に考えて購入しましょう。
Pairsのメリットとデメリット

Pairsの良いところは以下の3つです。
- 登録者数が多く、地方でもマッチングしやすい
- 徹底したセキュリティ対策でユーザー情報を保護
- 多彩な便利機能により出会いの機会が広がる
登録者数が多く、地方でもマッチングしやすい
Pairsは、他のマッチングアプリより登録者数が多く、地方でも女性とマッチングしやすい点が魅力です。筆者は、全国人口ランキング34位の石川県(※4)に住んでおり、県内には若い女性の数が少ないと思っていました。
しかしPairsでは、毎日違う女性がおすすめに表示されるなど、女性が少ないと感じた時はありませんでした。地方であっても、お金を払ってマッチングできない心配はほとんどありません。
※4 参考:chimei.jitenon.jp(外部サイト)
セキュリティを徹底してユーザー情報を保護

Pairsの良い点の一つは、セキュリティに力を入れているところです。情報流出の心配なく、安心してサービスを利用できます。
ペアーズは『TRUSTe認証』(※5)と『IMS認証』(※6)を取得しています。2つの認証は、情報セキュリティと事業運営の信頼性を示す重要な証です。審査を通過したウェブサイトにのみ、TRUSTeの認証マークが表示されます。
そのほかにも、ペアーズは以下のセキュリティを高める取り組みをしています。
安全運営の基盤 | 『インターネット異性紹介事業届け出』を提出し、法律に則った体制で運営 |
24時間体制の安全監視 | 24時間365日、オペレーターが常駐しサポート。不審な行動を監視 |
業界内での信頼 | 結婚・婚活応援プロジェクト(MSPJ)、日本経済団体連合会のような、信頼できる団体との連携 |
認証取得、安全への意識の高さから、ユーザーは個人情報漏洩を心配せずに、安心してペアーズで婚活を始めることが可能です。
※5 TRUSTe認証とは、Webサイトが個人情報を適切に扱っている事実を示す認証です。プライバシー保護の基準を満たしているサイトに与えられます。
※6 IMS認証は、組織が品質管理、環境管理、職業安全衛生管理などを統合した管理システムを、適切に運用している事実を証明する認証です。品質や安全、環境への取り組みが基準を満たす証拠になります。
多彩な便利機能により出会いの機会が広がる
Pairsには、ユーザーが理想の出会いを見つけやすい多彩な機能があります。Pairsの便利機能は以下のとおりです。
- ビデオデート
- アプリ内での通話機能を活用すれば、LINEや電話番号の交換なしにコミュニケーションが取れます。個人情報を守りつつ、安心してパートナー探しが可能です。
- コミュニティチャット
- 同じ趣味の、気の合う女性とチャットで交流できます。自分と感性が近い女性を、効率的に探せます。
- グループトーク
- 最大8人で会話できる機能です。大人数でいるときの、人柄や雰囲気を知れます。
- ペアーズレポート
- いいね!の送信履歴や女性からの足跡、マッチングを分析して、自分に最適な行動指針を示してくれる機能です。自分がどんな女性から好かれやすいのかや、マッチングするための最適な行動がわかります。
- 本音マッチ
- 本音マッチとは、他の会員に知られない本音の価値観を入力することで、本音に合った女性をおすすめしてくれる機能です。毎日無料でいいね!が送れるので、マッチングの促進が期待できます。
そのほかに『相性診断機能』などユーザーの出会いをサポートする機能を、ペアーズはリリースしています。

筆者はビデオデート機能を沢山使いました。
ペアーズのイマイチなところ2つ

ペアーズのイマイチなところは以下のとおりです。
- 真剣度が低い女性とマッチする可能性もある
- 登録者数が多く、低スペックの人は埋もれてしまう
真剣度が低い女性とマッチする可能性もある
ペアーズには真剣度の低い女性も登録しています。女性は登録無料なので、暇つぶしに利用している人も多いです。真剣に婚活を考える人にとっては、時間の無駄に思えるかもしれません。
しかし、真剣度が違う女性とマッチングするのはペアーズだけでなく、他のアプリでも同じです。解決方法は以下のような方法があります。
- 真剣に婚活している意思を、プロフィールの冒頭に記載する
- 相手のプロフィールから、真剣度を測る
実際に筆者は、アプリに登録していた際には、プロフィールの冒頭に『真剣なお付き合い希望です』と記載しています。1回目のデートから、結婚の話が出来る女性とマッチングできました。出会った女性の大半が、真剣なお付き合いを希望しており、満足な婚活ができました。

真剣度が低い女性がいるのは、ある程度は仕方ないと割り切るのも必要です。プロフィール欄を工夫して真剣度の高い女性に出会えるように工夫しましょう。
登録者数が多く、低スペックの人は埋もれてしまう

Pairsの二つ目のイマイチな点は、ライバルが多く、ルックスや職業・年収が優れていないと埋もれやすいところです。平均以上の外見や職業、年収の男性に人気が集中しがちで、スペックが低い男性は選ばれない可能性があります。
モテない男性に適した婚活方法を解説
自分に自信のない男性には厳しい現実かもしれませんが、改善する方法もあります。自分がマッチングアプリで埋もれないためにできることは、以下のとおりです。
- 趣味や個性をアピールする
- コミュニティ機能やプロフィール欄を利用して、見た目や肩書ではわからない自分の個性をアピールするのが効果的です。Pairsは、ユーザーが出会いやすい機能が備わっているので活用しましょう。
- プロフィール写真を工夫する
- 清潔感があり、自然体のプロフィール写真が、女性に好感を持たれるとわかっています。赤ん坊やペットと遊ぶ写真等は、温かい人柄を感じさせるので効果的です。プロフィール写真は客観的に良いものを選択するために、第三者に選んでもらうのがおすすめです。
婚活は簡単ではありません。しかし、工夫次第で出会いのチャンスは広がります。工夫次第で、内面を重視する女性と出会うのは可能です。
30代男性にアンケート【ペアーズの良いところ、イマイチなところの口コミ】

ペアーズを利用したことのある30代男性(利用当時も可)を対象に、ペアーズの使用感についてのアンケートを実施しました。
アンケート
ランサーズにて、【30代男性対象】マッチングアプリ『Pairs(ペアーズ)』のよかった点とイマイチな点のアンケートを実施しました。
特に印象に残った回答を厳選して紹介します。
ペアーズの良いところの口コミ
回答で多かったのは「たくさんの女性と出会えた」「趣味の合う女性との出会いがある」という意見でした。
普段会えない可愛い子が多かったです。意外とスムーズに会えたのも良い点でした。

真面目な人が多いため、コスパよく出会えました。アプリの登録者数も多いので、出会いにつながりました。

地元で、多くの同世代がパートナーを探していることがわかって良かったです。同じ趣味の女性と知り合える、コミュニティ機能がある点も使いやすいと感じます。

会員数が多く、30代の女性からいいね!やメッセージが常時届いたのは良かった。自分に需要があることがわかり、素直に嬉しい気持ちになりました。

業界トップ水準の会員登録者数を、利点に感じた30代男性は多いです。「とにかく女性と会いたい」と思うなら、ペアーズが選択肢の一つになります。筆者もマッチング数には困りませんでした。
ペアーズのイマイチなところの口コミ
回答で多かったのは「会費が高く感じる」「冷やかしの女性がいる」でした。
会費がかかるので、早く決めたくなるかもしれません。本気度が高い女性も多いので、断る際に罪悪感がありました。

若い方の世代の利用率が高いようで、趣味は合うけど年齢で引っかかるという事があります。

ユーザー数が多いせいか、あまり真剣ではない、冷やかしみたいな人が多かったです。

長期間利用すると月会費がかかりますが、月に1,650円~で、多くの女性と出会うチャンスがあります。高いと感じるかは、人により個人差がありそうです。

筆者は街コンや合コンの出会いより、コスパが良いと感じます!
多くのマッチングアプリは女性無料なので、冷やかしの女性がいるのは他のアプリでも同じと考えられます。ペアーズ特有のデメリットではありません。
マッチングアプリで結婚できる確率は約7人に1人!理由を解説
ペアーズをオススメできる30代男性の特徴

ペアーズが向いている30代男性の特徴は以下のような人です。
- 地方に住み、女性との出会いを探している人
- 趣味が合う女性と出会いたい人
- 真剣な恋活・婚活している人
Pairsは会員数が多く、女性の総数が少ない地方でも出会いがあります。しかし、会員数がアプリの中でも多いので、都市部ではライバルが多く、選ばれにくいというデメリットもあります。都会に住む人やハイスペックでない人は、人数が少なく競争率が低い、他のマッチングアプリを使いましょう。
モテない男性にぴったりの出会い方を紹介
コミュニティ機能があるので、趣味が合う女性を探し出したい人にもおすすめです。たくさんの女性が登録しているので、同じ趣味を持つ女性を探すのは簡単です。真剣な恋活・婚活をしている人も多いため、真剣な出会いを求める男性も満足できます。
しかし、多くの女性が気軽に登録しているため、真剣度の低い出会いも多い事実も理解しましょう。Pairs特有の問題ではなく、多くのマッチングアプリで共通している問題点です。
【筆者の実体験】ペアーズをおすすめする理由

Pairsを最初のマッチングアプリとしておすすめする理由は、私の実体験にもとづいています。おすすめする理由は、ユーザーファーストの姿勢に好感を抱いたからです。
コロナ渦でも婚活ができるようにしてくれた
コロナ渦にいち早くビデオデートを実装し、婚活ができないユーザーのニーズにこたえてくれたのがPairsでした。
私がPairsを使っていた2020年は、新型コロナウイルスが、日本全国に広がり始めた時期です。「不要不急の外出は控えろ」や「飲食店の時短営業」などの方針が取られました。人と会うこと自体に罪悪感を覚える状況でした。当時は飲食店も夕方には閉店し、デートも困難になり、困っている人は多かったです。

婚活を続ける人達は「コロナの影響で出会いがなくなるかもしれない」「頑張っているのに一向に前に進めない」。不安を感じていました。
コロナで世の中が混乱している最中に、Pairsは迅速にビデオデート機能を導入します。ビデオデート機能は、コロナ禍での婚活を支える重要なツールとなりました。
ユーザーファーストの姿勢が信頼できる
Pairsのユーザーファーストの姿勢は、信頼できるポイントです。コロナ禍でのビデオデート機能の迅速な実装が何よりの証拠です。実際に、アプリ内でのビデオ通話機能の実装は、マッチングアプリ業界でペアーズが先駆けでした。

コロナ禍でも安心して婚活を進められました!Pairsはユーザーのことを考えられている、優良なマッチングアプリです。
Pairs(ペアーズ)に関するよくある質問

Pairsに関するよくある質問をまとめました。利用を迷っている人は参考にしてください。
Pairs(ペアーズ)は30代でもモテますか?
Pairsでモテる年齢は27~32歳です。30代でもモテると考えられます。株式会社Parasolが運営する『恋愛婚活ラボ』によると、32歳の男性が27歳の次にモテている(※7)のが、調査によりわかっています。30代でも、Pairsを利用して良い出会いのチャンスを得ることが可能です。
※7 参考:prtimes.jp(外部サイト)
30代でマッチングアプリを使うのは普通ですか?

30代でマッチングアプリを利用するのは、一般的です。マッチングアプリを知っている人に、利用状況について聞いた調査(※8)があります。30代では50.4%が「現在・過去に利用している」と回答しています。
本記事では、実際に30代でPairsを使った男性に、アンケート協力してもらいました。詳細はアンケート結果から確認できます。
※8 参考 mmdlabo.jp(外部サイト)
Pairs(ペアーズ)では、男性はどこまで無料ですか?
男性はPairsへの登録、検索サービスの利用と、女性との1通目までのメッセージが無料です。メッセージのやり取りには有料会員になる必要があります。出会うためには課金が必須です。
Pairsの料金を確認
まとめ:Pairs(ペアーズ)は30代にも勧められるマッチングアプリ

Pairsは日本で最大級のマッチングアプリで、30代男性ユーザーにもおすすめできるアプリです。Pairsの良いところは以下が挙げられます。
- 登録者が多い
- 累計登録者数が2,000万人を超えているので、地方でもマッチングしやすい環境です。
- アプリの安全性が高い
- TRUSTe認証やIMS認証の取得により、アプリの安全性が高いです。安心して恋活・婚活に取り組めます。
- 出会いの為の機能が充実
- ビデオデートやコミュニティチャットなど、多彩な機能が出会いの幅を広げています。自分に合った方法で女性を探すことが可能です。
Pairsのイマイチなところは以下のとおりです。
- 真剣度の低いユーザーがいる
- 女性ユーザーの中には、Pairsを遊び感覚で利用している人もいます。真剣な出会いを求める人には物足りない場合もあります。
- ライバルが多くマッチングしにくい可能性がある
- 登録者数が多いため、モテない男性は埋もれやすく、プロフィール等での工夫が必要です。効果的なプロフィールを設定し、女性の気を引きましょう。
30代男性を対象にした、ペアーズの良い点とイマイチな点を聞いたアンケート結果からは以下のような意見がありました。
- 多様な出会い: 多くの女性との出会いが可能で、趣味が合う相手とのマッチングが好評
- コストパフォーマンスの高さ: 比較的低いコストで、真剣な出会いが可能
- コストの問題: 一部の利用者からは、会費が高く感じたとの意見
- ユーザーの質のばらつき: 冷やかし目的の利用者の存在や、年齢によるミスマッチ
以上の意見を踏まえて、Pairsを利用するかどうかの参考にしてくれれば幸いです。Pairsを使えば、モテない男性でも理想のパートナーに出会える可能性が広がります。無料登録で、アプリの使い勝手を試してみてください。
Pairsを活用して、多くの出会いの一歩を踏み出しましょう。自分を理解してくれる女性と結ばれるには、明日ではなく今日からの行動が大切です。