谷口テツ
谷口テツ
婚活アドバイザー
Profile
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。
プロフィールを読む

category

インタビュー

東京都港区【サンマリー東京】の蜂巣直子さんにインタビュー|25年間百貨店で活躍してきた蜂巣さんのプロデュース力が魅力!

東京都港区【サンマリー東京】の蜂巣直子さんにインタビュー|25年間百貨店で活躍してきた蜂巣さんのプロデュース力が魅力!の記事のアイキャッチ
yoshi

テイスペ!では婚活に深く関わる方々にインタビューを行い、婚活中の30代男性が結婚するためのコツを聞いていきます。今回は東京都港区を拠点に全国対応で活動する『サンマリー東京』の蜂巣直子(はちす なおこ)さんにお話を伺いました。

サンマリー東京は、百貨店で25年間デザイナー兼営業として活躍した蜂巣さんが代表を務める結婚相談所。ご自身の婚活・再婚経験と心理カウンセラーの知見を生かし、会員さん一人ひとりの心に寄り添う『伴走型サポート』が口コミで高い評価を得ています。

蜂巣さんが考える現代の婚活男女の課題や、婚活に悩む男性が持つべき『女性への理解』について深く掘り下げていきます。
» おすすめの地域密着型の結婚相談所をインタビューとともに紹介!

↓本動画の要約動画です↓

プロフィールと会話が鍵!婚活がうまくいかない2つの理由

サンマリー東京の蜂巣さんがカウンセリングしている
谷口テツ
谷口テツ

蜂巣さんは多くの婚活男女に接する中で、婚活がうまくいかない方の特徴や原因は何だと感じますか?

蜂巣:婚活がうまくいかない理由で一番多いのは、プロフィールでご自身の魅力がうまく伝わっていないことですね。プロフィールで相手に魅力が伝えられていないことが原因で、そもそも良い出会いにつながらないというケースが非常に多いです。

蜂巣:もう一つは交際中のコミュニケーション不足です。お相手に自分の気持ちを伝えないまま時間が過ぎてしまうと、お互いが不安になって関係が止まってしまいます。特に男性は、不安になりすぎて何を話せばいいかわからなくなってしまう方もいらっしゃいますね。

谷口テツ
谷口テツ

蜂巣さんはマッチングアプリでかなり苦労したとお聞きしています。ご自身の経験から、プロフィールとコミュニケーション不足が婚活がうまくいかない原因だと感じるのでしょうか?

蜂巣:はい、大いにあります。私自身の婚活経験が結婚相談所の仕事にとても生きていると感じます。当時はうまくいかないのを周りのせいにしていましたが、結局は自分自身の伝え方やコミュニケーションに問題があったんですね。

谷口テツ
谷口テツ

サンマリー東京のホームページにも、しくじりエピソードを公開してますよね。とても興味深く拝見しました(笑)。
» IBJ結婚相談所「サンマリー東京」蜂巣直子のストーリー

蜂巣:そうですね(笑顔)。婚活で失敗した黒歴史があるからこそ、会員さんには「次はこう話してみましょう」といった具体的なアドバイスができるんです。

百貨店に25年勤務した経験もサポート力の源に|営業力で会員さんの魅力を最大限に引き出す

谷口テツ
谷口テツ

蜂巣さんは百貨店で25年間、デザイナーや営業をされていたという経歴をお持ちですよね。その経験はカウンセラーの仕事にどう生きていますか?

蜂巣:ものすごく生きていますね。百貨店の法人外商部で企業のユニフォームをデザインから生産管理、営業まで一貫して担当していました。いわば、お客様の価値をヒアリングし、魅力を最大限に引き出して形にする仕事です。

蜂巣:営業の仕事で身に付けた『見せ方』や『伝え方』のスキルは、そのまま婚活のプロフィール作成や自己PRに応用できています。

谷口テツ
谷口テツ

なるほど。まさに営業経験を生かして個人のプロデュースができているんですね。心理カウンセラーの資格も、その経験と関係があるのでしょうか?

蜂巣:そうですね。心理カウンセラーの資格は結婚相談所を始めてから取得したのですが、会員さんの心を深く理解するという点でつながっていると感じます。

蜂巣:物事には良い面と悪い面が必ずあります。悪い面だけで終わらせず、その中にある良い面、つまりその人だけの魅力を引き出してあげる。そのために心理学の知識は非常に役立っています。

結婚相談所を始めるきっかけは料理サークル|人に喜んでもらうことが好き

サンマリー東京の蜂巣さんのインタビューの様子
谷口テツ
谷口テツ

25年も営業で頑張ってきた蜂巣さんが、結婚相談所を始めるきっかけは何だったのでしょうか?料理サークルでの活動がきっかけとのことですが、詳しく教えてください。

蜂巣:会社の環境が変わったり、自分も結婚したりした影響で「これからは平穏な暮らしを最優先したい」という気持ちが強くなり、退職を選びました。

蜂巣:会社を辞める際に100日ほどの有休消化があり、その期間に料理サークルで活動していました。一人暮らしの方などを家に招待して「みんなでご飯を食べたら楽しいよね!」といった『おもてなし活動』の主催側に回っていたんですね。

蜂巣:サークルで料理を振る舞っていたら、結婚相談所のスタッフとしてスカウトされたんです。そのときに初めてIBJの存在を知り「人を幸せにする仕事って面白そうだな」と思って、自分で開業することにしました。

谷口テツ
谷口テツ

そうなんですね。やはり、営業で活躍していたこともあって、人と対面して進めていく仕事は得意だったということでしょうか?

蜂巣:得意というか好きなんだと思います。人とつながる仕事が好きな理由は、最後は『人に喜んでもらうこと』が大事だからです。

蜂巣:相手が思っている以上にその方のことを考えて動くことで、その方も応えてくれてより魅力的になる、という好循環がとても好きです。結婚相談所はまさに会員さんとの好循環が感じられる仕事なので、自分に合っていると思います。

結婚相談所は時代に合ってきている

サンマリー東京の蜂巣さんがカウンセリングしている
谷口テツ
谷口テツ

当初、蜂巣さん自身が結婚相談所を「うさんくさい」と感じていたという話は本当でしょうか?

蜂巣:結婚相談所を開業するときは、周りから「うさんくさい」と思われるだろうなと思っていましたし、友人にも「怪しい仕事を選んだなと思った」と言われました(笑)。

蜂巣:でも最近は「妹に勧められた」「友人が相談所で結婚したから」と、周りの方の後押しで入会面談に来られる方が本当に増えました。結婚相談所の地位が少し上がってきているのかもしれないと感じています。

谷口テツ
谷口テツ

確かに最近は結婚相談所が盛り上がってきているという話を聞きますね。マッチングアプリは出会いはあっても、出会う方の結婚への熱量が違うとか……。

蜂巣:おっしゃるとおりです。サンマリー東京に入会される方の9割はマッチングアプリ経験者ですが、入会理由として「相手の本気度がわからない」「プロフィールに偽りがあった」とおっしゃいますね。

蜂巣:特に、お子さんを望む女性にとって時間は無駄にできません。効率を考えて相談所を選ばれる方が非常に多いですね。

谷口テツ
谷口テツ

確かにマッチングアプリで結婚を狙うのはちょっと難しいと思います。サンマリー東京さんの成功活動平均である6.4か月は、マッチングアプリではなかなか難しいですね。

蜂巣:サンマリー東京では、活動開始前の準備にものすごい力を入れています。他社がこだわらないような細部にまでこだわって準備をし、スタート時点で他のライバルと差をつけ、圧倒的に相手から選ばれるプロフィールを作り込みます。だからスピードが皆さん早いんですね。

バリバリと仕事を頑張ってきた蜂巣さんだから心から理解できる『現在の女性が抱える悩み』

谷口テツ
谷口テツ

一旦会員さんの話に戻りますね。令和に生きる女性は蜂巣さんのように仕事を頑張っている方が多いと思います。『仕事と結婚生活の両立』に悩む女性に対して、男性はどのような想いで向き合えばいいんでしょうか?

蜂巣:今は仕事においても家事においても、男性・女性という区分けが無くなってきている時代ですよね。価値観がすごいスピードで変わっている今だからこそ「女性は家事をやるべきでしょ」という考え方はよろしくないと感じます。

蜂巣:女性も仕事や趣味などに誇りを持っている。だからこそ男性は女性の気持ちに寄り添って共感することが重要だと思います。女性の気持ちを受け止めようとする姿勢を持つ男性なら「この人となら安心して一緒に過ごせそう」と女性に思ってもらえるんじゃないかなと思います。

谷口テツ
谷口テツ

共感し、理解しようとする気持ちが大事ですね。当たり前のようですが、改めて言われると勉強になります。

蜂巣:特に女性は自分の気持ちをわかってもらえる方を望んでいます。正論をぶつけ合うのではなく、気持ちを理解しすり合わせをしていく。そんなプロセスを大事にしている女性が多いので、男性は意識すると良いと思います。

コンプレックスは『個性』

谷口テツ
谷口テツ

婚活男性の中には、自分に自信がなかったりコンプレックスを抱えていたりする方も多いです。そういった方には、どのようなサポートをされるのでしょうか?

蜂巣:「自信がない」と感じる方こそサンマリー東京でのサポートが生きると考えています。サンマリー東京では心や体に特徴がある方など、さまざまな背景を持つ会員さんをご成婚に導いてきました。

蜂巣:一見すると不利に思える特徴も、実はその方だけが持つ大切な個性であり魅力の一つなんです。大切なのは『伝え方』と『伝えるタイミング』です。例えばプロフィールにそのまま書くと不利になってしまうことも、表現を工夫したり、お会いしてから適切なタイミングで伝えるとすんなり受け入れられる場合があります。

蜂巣:不利な状況をどう相手に理解してもらうか、という戦略を一緒に考え、無理なく一歩ずつ進めるように私がずっと伴走するのがサンマリー東京です。

「不安な時間が減った」との会員さんからの声

サンマリー東京の蜂巣とのインタビューの様子
谷口テツ
谷口テツ

サンマリー東京さんは蜂巣さんが最初から最後まで一貫して担当される伴走型が特徴だと伺いました。会員さんからはどのような感想が寄せられていますか?

蜂巣:はい。会員さんからは特にレスポンスの速さを評価していただくことが多いですね。なぜレスポンスが速いと嬉しいのか伺ったところ「不安な時間が少しでも短くなるのがありがたい」「すぐ相談できる安心感が良い」と教えていただきました。

谷口テツ
谷口テツ

確かに、活動中の不安はすぐに解消したいですもんね。

蜂巣:そうなんです。私も常に会員さんの動向が気になっていますから「今、どんな気持ちかな」「困っていないかな」と考えて、こちらから面談を提案することもあります。

蜂巣:細かいサポートの積み重ねが、会員様の安心感につながっていたら嬉しいです。卒業された会員さんが口コミで熱心に書いてくださるのも「結婚相談所を始めてよかった」と思う瞬間です。

サンマリー東京と一緒なら幸せへの道はひらける

谷口テツ
谷口テツ

最後に婚活を始めようか迷っている人や、うまくいかなくて悩んでいる人へメッセージをお願いします。

蜂巣:婚活がうまくいかない理由は人それぞれですが、人で悩んで行動するよりも、プロと一緒に作戦を立てた方が幸せへの道は格段に進みやすくなります。特にマッチングアプリでは、結婚への本気度がわからない相手に時間を費やしてしまうリスクもありますよね。

蜂巣:時間はとても貴重です。もしあなたが本気で結婚を考えているなら、1人で抱え込まないでください。あなたが本当に幸せになれる道を、私と一緒に見つけていきましょう!無料相談を実施しているので、ぜひ、お気軽にご相談いただければと思います。

谷口テツ
谷口テツ

本日は貴重なお話をありがとうございました!

蜂巣:こちらこそ、ありがとうございました!

インタビューから学べるポイント

  • コンプレックスは隠すものではなく『個性』として伝える
  • 交際中のコミュニケーション不足は関係を停滞させる
  • 本気で結婚したいなら、プロの力を借りることが効率的な手段になる

【谷口テツの感想】サンマリー東京の蜂巣さんは、穏やかな物腰の中に、的確な分析力と深い共感力を持つ方でした

今回インタビューさせていただいた蜂巣さんは、終始穏やかで、一つひとつの質問に丁寧に答えてくださる姿が印象的でした。

百貨店で培われた「魅力を引き出すプロデュース能力」と、料理サークルや結婚相談所開業のきっかけとなった「相手に寄り添う共感力」。この2つが、蜂巣さんのサポートの大きな柱になっていると感じます。

特に「不利な条件も伝え方次第で魅力になる」というお話は、まさに営業のプロだからこその視点です。ただ優しいだけでなく、会員を成婚に導くための戦略を冷静に分析し具体的な道筋を示してくれる、非常に頼りになるカウンセラーだと感じました。

「誰かに深く話を聞いてほしい」「自分に合った婚活の進め方を教えてほしい」と願う方は、ぜひ蜂巣さんに相談してみてはいかがでしょうか。

サンマリー東京の情報

サンマリー東京
出典:サンマリー東京
商号サンマリー東京
代表蜂巣直子(はちすなおこ)
TEL070-8466-6638
メールアドレスsunmarry0909@gmail.com
URLhttps://www.sunmarry0909.com/

この記事の筆者

谷口テツ(テイスペ!の筆者)の顔写真

名前 / Name
谷口テツ(てっちゃん)

プロフィール/profile
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。

資格/qualification
JLC認定恋愛アドバイザー3級、秘書技能検定試験2級

本記事の会話部分は
蜂巣:インタビュイー(話し手)
谷口テツ:インタビュアー(聞き手)
として表記しています。

※本文内では読みやすさのため敬称を省略し、呼び捨てで表記しています。ご了承ください。

X(Twitter)orコメント欄からの感想をお待ちしています。
質問や悩み相談も歓迎です!
ツヴァイ 王林さん

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


運営者
谷口テツ
谷口テツ
婚活アドバイザー
32歳で婚活を始めるが、低スペックなので350人の女性にフラれる。婚活力を磨き、5年間の婚活の末に結婚し娘も誕生。低スペックでも結婚できたノウハウが自分と同じ悩みを持つ人の役に立てばと思い、婚活で悩む男性を応援するブログを執筆している。

※本記事はAIアシスタントの補助を活用し、編集者による情報確認と文章編集を行ったうえで公開しています。読者の皆さまに正確で信頼性のある情報をお届けするため、専門的な観点からの監修・加筆を行っています。
※本記事の内容はご自由に引用いただけます。ご利用の際は出典として当該記事URLまたは『テイスペ!(https://30konkatu.com/)』へのリンクを必ず設置してください。

記事URLをコピーしました